ゼルダの伝説 Breath of the Wild 攻略メモ

採集アイテム(食材・植物・小動物・虫)

  1. アイテム一覧(アイウエオ順)
  2. アイテム概略(アイウエオ順)
  3. 出現条件付きの生物について
  4. 属性攻撃で動物にとどめ
  5. 収集のコツ
  6. amiibo
  7. 関連リンク

アイテム一覧(アイウエオ順)

アイテム効果生息場所・条件
料理・薬
イチゴ
地図
-ゲルド高地・ヘブラ山脈
ガッツガエル-がんばり回復+増量水辺・石の下(雨の日のみ)、ラネール大水源・ハイラル丘陵・西ハテール・フィローネ熱帯、行商人テリーブグリ
ガッツダケ
がんばり回復+増量ハイラル丘陵・ハイラル平原、ハテノ村の店、行商人ブグリエナシマ
ガッツニンジンがんばり回復+増量ハイラル丘陵・フィローネ草原・西ハテール、行商人ブグリ
岩塩--鉱床、ゾーラの里の店ゴロンシティの店、行商人ボンゴ
ガンバリガニ
地図
がんばり回復水辺(雨の日に増加)、ラネール大水源・オルディン渓谷、行商人ブグリチューミン
ガンバリカブト
-がんばり回復夜のみ、アッカレ高原・西ハテール、行商人ブグリ
ガンバリダケ
がんばり回復始まりの台地・ハイラル丘陵・ハイラル平原、行商人ブグリ
ガンバリバスがんばり回復ハイラル平原・西ハテール、行商人ブグリ
ガンバリバチのハチミツ
地図
がんばり回復ハテール・ハイラル平原・タバンタ辺境
ガンバリバッタ-がんばり回復ハイラル平原・ハテール、行商人テリーガラトン
ケモノ肉-狩猟(茶色イノシシ・キツネ・ヤギ)、魔物から奪う、行商人ボンゴ
きび砂糖-ゴロンシティの店コログの森のいろいろ屋リトの村
極上トリ肉-狩猟(まれにダチョウ)
ゴーゴーガエル
-移動力アップ始まりの台地・ハテール・ラネール大水源・ハイラル大森林・ハイラル丘陵・フィローネ熱帯、行商人テリー
ゴーゴースミレ
地図
-移動力アップゲルド高地・ヘブラ山脈・西ハテール
ゴーゴーダケ
地図
移動力アップゲルド高地・ハイラル丘陵、コログの森のキノコ屋
ゴーゴートカゲ
-移動力アップハテール・フィローネ熱帯、行商人テリー
ゴーゴーニンジン移動力アップカカリコ村の店、行商人テリー
ゴーゴーハスの実
移動力アップラネール湿原、ラネール大水源
極上ケモノ肉-狩猟(オオカミ・白いキツネ・水牛・ヘラジカなど)
小鳥の木の実
-平原・草むら、小鳥(スズメ)を狩る
ゴロンの香辛粉--ゴロンシティの店
サンケゴイ-西ハテール
シズカホタル
-消音効果夜のみ、始まりの台地・西ハテール・ハイラル大森林、行商人テリー
しのび草
-消音効果西ハテール・ラネール大水源
シノビダケ
消音効果西ハテール・ラネール大水源
シノビタニシ
消音効果西ハテール・ラネール大水源
シノビマス
消音効果ハイラル大森林・オルディン山脈
上ケモノ肉-狩猟(シカ・オオカミ・灰色のイノシシ・水牛・クマ・ヘラジカ)、行商人ボンゴ
上トリ肉-狩猟(鷹・カエンバト・ダチョウ)、行商人ボンゴ
大マックストリュフ
ハート増量ヘブラ山脈・ハイラル大森林・東ハテール、行商人カンボ(雨限定)
大マックスラディッシュ
アッカレ高原・ラネール大水源
タバンタ小麦-リトの村の店、行商人ヤム
ツルギガニ攻撃力アップハテール海・東ハテール・フィローネ熱帯
ツルギカブト
-攻撃力アップ夜のみ、ハテール・フィローネ草原
ツルギゴイ攻撃力アップ東ハテール・アッカレ高原・ラネール大水源
ツルギソウ-攻撃力アップ西ハテール、フィローネ草原
ツルギダイ攻撃力アップハテール海・ラネール海、行商人チューミン
ツルギダケ
攻撃力アップハイラル大森林・タバンタ辺境、コログの森のキノコ屋、行商人エナシマ
ツルギバナナ
攻撃力アップフィローネ地方、カラカラバザール(エメリ)、敵が落とす(イーガ団)
トリ肉-フィールドで狩猟(ハト・カモ・サギ・カラス)、行商人ボンゴ
トリのタマゴ-始まりの台地・ハテール・アッカレ、カカリコ村の店ハテノ村の店・行商人パラガスヤム
どんぐり
-フィールド(木の周り)、リスを狩る、行商人ガラトン
ハイラル草-始まりの台地・ハイラル平原・アッカレ高原
ハイラル米-西ハテール、ハテノ村の店ゾーラの里の店コログの森のいろいろ屋、行商人ヤム
ハイラルダケ-始まりの台地・ハイラル平原・西ハテール
ハイラルバス-始まりの台地・ハイラル平原・西ハテール
ヒケシアゲハ
-耐熱効果オルディン峡谷・デスマウンテン、行商人テリー
ヒケシトカゲ-耐熱効果オルディン峡谷・デスマウンテン、行商人テリー
姫しずか
-消音効果、
防具強化
ビリビリアゲハ
地図
-耐電効果雨の日のみ、ハイラル丘陵・ゲルド高地、行商人テリー
ビリビリダケ
耐電効果奥アッカレ・ゲルド高地
ビリビリハーブ
-耐電効果ゲルド砂漠・ハイラル丘陵
ビリビリフルーツ
耐電効果ゲルド砂漠・ゲルド高地
ビリビリマス
耐電効果タバンタ辺境・ハイラル丘陵
ビリビリヤンマ
-耐電効果雨の日のみ、ハイラル丘陵・ゲルド砂漠、行商人テリー
ヒンヤリアゲハ-耐暑効果ハイラル丘陵・タバンタ辺境・ゲルド高地、行商人テリー
ヒンヤリダケ
耐暑効果ヘブラ山脈・ラネール山
ヒンヤリハーブ-耐暑効果
ヒンヤリマス
地図
耐暑効果タバンタ辺境・ヘブラ山脈、ゾーラの里
ヒンヤリメロン耐暑効果ゲルド砂漠・フィローネ草原、カラカラバザール(エメリ)
ヒンヤリヤンマ-耐暑効果タバンタ辺境・ハイラル丘陵、行商人テリーマピン
フレッシュミルク-ハテノ村の店、行商人パラガス
ポカポカアゲハ
-耐寒効果始まりの台地・ハイラル大森林・オルディン山脈、、行商人テリー
ポカポカ草の実
耐寒効果雪山の山門前、ゲルド砂漠・タバンタ辺境
ポカポカダケ
耐寒効果東ハテール・オルディン渓谷・ゲルド高地、リトの村
ポカポカハーブ-耐寒効果ゲルド砂漠・ハイラル丘陵
ポカポカマス
耐寒効果オルディン渓谷・オルディン山脈、ゾーラの里の店
ポカポカヤンマ-耐寒効果始まりの台地・アッカレ高原・ハイラル平原、行商人テリーマピン
星のかけら
-効果アップ+大成功各地で月が出てからAM05:00まで、宝箱、ミニチャレンジ
マックスサザエ
がんばり回復+増量ラネール海・ハテール海・フィローネ熱帯、行商人チューミン(雨)
マックスサーモン
ハート増量タバンタ辺境・ヘブラ山脈
マックストカゲ
-ハート増量フィローネ熱帯、行商人テリー
マックスドリアン
ハート増量西ハテール・フィローネ草原、行商人チューミン
マックストリュフ
ハート増量ハイラル大森林・ハイラル平原、ハテノ村の店コログの森のキノコ屋、行商人ギロッチョカンボエナシマ
マックスバス
ハート増量
防具強化
西ハテール・アッカレ高原・中央ハイラル・ハイラル丘陵
マックスラディッシュ
ハート増量ハイラル丘陵・東ハテール、コログの森のいろいろ屋
マモノエキス効果変動効果変動マモノショップ、旅人チャビー
ヤギのバター--カカリコ村の店リトの村、行商人パラガスヤム
ヤシの実-東ハテール・ゲルド砂漠、カラカラバザール(エメリ)、行商人チューミン
ヨロイガニ防御力アップハテール海・東ハテール・フィローネ熱帯
ヨロイカブト
-防御力アップ夜のみ、ハイラル平原・フィローネ草原
ヨロイカボチャ防御力アップ買う(カカリコ村の畑)
ヨロイゴイ
防御力アップラネール大水源・東ハテール
ヨロイソウ
-防御力アップアッカレ高原・ハイラル丘陵、アッカレの大妖精の泉
ヨロイダイ防御力アップハテール海・ラネール海、行商人チューミン
ヨロイダケ
防御力アップ西ハテール・東ハテール、コログの森のキノコ屋、行商人エナシマ
リンゴ-ハイラル平原・ハテール、コログの森のいろいろ屋、行商人ガラトン

アイテム概略(アイウエオ順)

イチゴ

特徴

生で、料理成功すると1つ分のハートを回復する料理になります。

生息場所

主な生息域はゲルド高地、ヘブラ山脈です。ゲルド高地の南西にあるルチマー高地付近に群生しています。リトの馬宿の周辺にも生えていて、ここだけでも10個は採ることができます。また、タバンタ大橋馬宿、雪原の馬宿の周りにある布がかかった木箱にいくつか乗っています。

amiibo

リンク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ガッツガエル

特徴

黄緑とオレンジ色のカエルです。魔物が落とすアイテムと組み合わせて料理成功すると、がんばりゲージを全回復して更に一時的に増量する薬になります。

出現条件

雨の間にしか現れません。基本的には水のある場所にいますが、石の下にいることもあります。ゴーゴーガエルとガッツガエルの出現場所は一部被っており、雨の間の同じ場所に出現する総数のうち一部もしくは全部がガッツガエルに変わるようです。

出現場所

主な生息域はラネール大水源・ハイラル丘陵です。しかし温暖な他のエリアでもわりと見つけられます。ハイラル丘陵では雷の台地を一周すると数が捕れます。その他エリアでは双子馬宿の南側の川沿い、西ラネールの双子馬宿に近いハユ・ダマの祠の後ろ側(ここは必ずではない)などです。

店・行商人

行商人のテリー(湿原の馬宿・山麓の馬宿・リバーサイド馬宿・マリッタ馬宿・リトの馬宿・雪原の馬宿・カラカラバザール)とブグリが売っています。

ガッツダケ

特徴

生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、がんばりゲージを全回復して更に一時的に増量する効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵、ハイラル平原です。ハイラル丘陵のサトリ山の南にある太い木の林でガンバリダケと共に群生しています。ラネール湿原の西にある湿原の馬宿の裏の森でも採れます。

店・行商人

ハテノ村の店ブグリエナシマが取り扱っています。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)シーク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ガッツニンジン

特徴

二股でオレンジ色のニンジンです。生で2つ、料理成功すると4つ回復するのに加え、がんばりゲージを全回復して更に一時的に増加する効果が得られます。また、馬に食べさせると拍車(Aボタンで襲歩させられる数)が3つ増えます。拍車は後から使われる分が増えるので、走り始めて使うとすぐに消えてしまうということはありません。

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵、フィローネ草原ですが、各地の大妖精の泉の周辺に必ず3本ずつ生えています。神聖な場所やその近くが生息エリアなようです。ハイラル丘陵ではサトリ山の山頂に生えている桜の木の根本、サトリ山の南西にあるルチル湖などです。

店・行商人

行商人のブグリが雨天時に売っています。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

岩塩

特徴

料理に使う調味料です。特殊効果のある食材と組み合わせると効果時間を01:00延長します。ただし2つ以上使うと2つ目からは効果が00:30に落ちますので1つだけ使うのが効果的です。単独で調理すると失敗料理になります。

入手方法

鉱床(鉱石が採れる青黒い塊)から採取することができます。オルディン地方の鉱床で多く採れるようですが、他の地域の鉱床からも出ます。

店・行商人

ゴロンシティゾーラの里の店ゲルドの街、行商人ボンゴから買うことが出来ます。

amiibo

ダルケル(Breath of the Wild)で出現します。

ガンバリガニ

特徴

水辺にいる灰色のカニです。雨が降るとより多く出現します。生で、調理成功すると1つ回復するのに加え、がんばりゲージ回復効果が得られます。

生息場所

主な生息域はラネール大水源・オルディン渓谷です。必ず水辺にいて、雨の日には増えます。群生地はラネール湿原の北東の川辺(雨の時にかなり増える)です。オルディン峡谷ではまだあまり見つけていません。

店・行商人

行商人ブグリチューミンが売っています。

ガンバリカブト

特徴

金色のカブトムシです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理に使うとがんばりゲージ回復効果が得られます。

出現条件

夜PM07:00から早朝までの間に出現します。天候も関係しており、雨の時は数が減るようです。【関連】『条件付きの生物について

出現場所

主な生息域はアッカレ高原・西ハテールです。アッカレ高原では森や林に群生場所が多いです。西ハテールではあまり見つけられていません。どこかに群生地があるのかも。他、ハイラル丘陵のサトリ山など。

ガンバリダケ

特徴

黄緑色のキノコです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、がんばりゲージ回復効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵・ハイラル平原です。ハイラル丘陵の南の太い木の林に群生しています。また、ハテールにも生えています。群生地はモルセ湖で、他にモヨリ橋のたもと、カカリコ村のインパの屋敷の軒下など。始まりの台地の木こり小屋周辺でも採れます。

店・行商人

コログの森のキノコ屋、行商人ブグリ(晴れ・曇り)、ギロッチョ(晴れ・曇り)、エナシマ(晴れ・曇り)が売っています。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)リンク(ムジュラの仮面)で出現します。

ガンバリバス

特徴

赤い体に緑のヒレの淡水魚です。生で、料理成功すると2つ回復するのに加え、がんばりゲージ回復効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル平原・西ハテールです。西ハテールの水場には結構な確率で泳いでいます。ハイラルバスと一緒に泳いでいることが多いようです。双子馬宿から双子山の間を流れるノッケ川で見つけることが出来ます。川幅の狭い上流の方が捕りやすいです。

店・行商人

行商人ブグリから買うことが出来ます。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)トゥーンリンク(風のタクト)で出現します。

ガンバリバチのハチミツ

特徴

ハチの巣を落として採集します。生でも料理でも2つ回復します。料理成功では更にがんばりゲージ回復効果が得られます。

近づきすぎるとハチが飛んできて攻撃してくるので打撃攻撃は不向きです。近くに魔物がいる場合は遠くから弓矢で落とすとハチは魔物の方に行きます。また、蜂の巣の側でバクダンを使うとハチも駆除できます。投げつけて空中で爆破するのが成功率が高く、位置が悪いと失敗してハチが残ってしまうこともあります。

採集場所

主な生息域はハイラル平原、タバンタ辺境とのことですが、温暖な地域の各地で見つけられます。ハイラル平原とタバンタ辺境ではまだあまり多く見つけられておらず、他のエリアで群生地を確認出来ました。東ハテールのクテン池、ハイラル丘陵のルチル湖、東ハテールのハテノ砦など。

ガンバリバッタ

特徴

草原に多く見られる茶緑色のバッタです。魔物が落とすアイテムと組み合わせて料理成功すると、がんばりゲージを回復する薬になります。

生息場所

主な生息域は東ハテール、ハイラル平原です、温暖なエリア全域で見かけます。飛んでいる所を探すのではなく草刈りをすることで大量に捕まえることができます。東ハテールのハテノ村の中とその近郊がおすすめです。

店・行商人

行商人のテリー(双子馬宿・平原外れの馬宿)とガラトンが売っています。

ケモノ肉

特徴

ステーキ状の生肉です。生で、料理成功すると2つ回復する料理ができます。

入手方法

茶色いイノシシ、茶色いキツネ、ヤギを狩ることで入手することができます。フィールドで狩りをしている魔物から奪い取ることも可能です。イノシシとヤギは忍び寄っても気づかれやすい上に向かってくることがあり、突撃されるとダメージを受けます。【関連】『属性攻撃で動物にとどめ

店・行商人

行商人ボンゴから買うことが出来ます。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)amiiboボコブリン(Breath of the Wild)リンク(時のオカリナ)で出現します。

きび砂糖

特徴

調味料です。フィールドでは採集出来ません。特殊効果のある食材と組み合わせると効果時間を他の食材より長い01:20延長します。ただし2つ以上使うと2つ目以降は効果が00:30に落ちますので1つだけ使うのが効果的です。単独で調理すると料理に失敗します。【関連】『調味料と補助食材

店・行商人

ゴロンシティの店コログの森のいろいろ屋リトの村で買うことが出来ます。

極上トリ肉

特徴

生で3つ、料理成功すると6つ回復する料理が出来ます。

入手方法

ダチョウ(オルディン峡谷・オルディン山脈)か白いハト(ヘブラ山脈・ゲルド高地)を狩ると落とします。

極上ケモノ肉

生で3つ、料理成功すると6つ回復する料理が出来ます。

入手方法

一部の動物を狩ることで入手することが出来ます。水牛・白いキツネ・各種オオカミ・ヘラジカ・毛の生えたサイ・茶色いクマです。いずれも上ケモノ肉を落とすことの方が多く、毎回入手できるわけではありません。

amiibo

ボコブリン(Breath of the Wild)ウルボザ(Breath of the Wild) で出現します。

ゴーゴーガエル

特徴

緑色のカエルです。雨が降ると数や生息場所が増えます。なお生息場所にはガッツガエルが混じることがあります。魔物が落とすアイテムと組み合わせて料理成功すると移動力がアップする薬が出来ます。

生息場所

主な生息域はラネール大水源・ハイラル丘陵ですが、温暖なエリア全域で見かけることが出来ます。

ゴーゴースミレ

特徴

薄紫色のスミレです。切り立った絶壁に生えていて採りづらいことが多いです。料理に使うと移動力アップ効果のある料理が出来ます。

生息場所

主な生息域はゲルド高地、ヘブラ山脈とのことですが、このエリアではまだ群生地は見つけられていません。他では西ハテールの双子馬宿側のハユ・ダマの祠の裏の崖に5輪咲いています。ハイラル丘陵のチナガレ湿原の木の傘部分などです。

店・行商人

ゾーラの里のよろず屋で買うことが出来ます。

amiibo

amiiboではゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ゴーゴーダケ

特徴

崖に生えている紫色のキノコです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加えて移動力がアップする効果が得られます。

生息場所

主な生息域はゲルド高地・ハイラル丘陵です。ハイラル丘陵にはサトリ山に群生地があります。また、数は多くありませんが始まりの台地やハテール地方など比較的広範囲に生えています。

店・行商人

コログの森のキノコ屋で買うことが出来ます。

amiibo

リンク(騎乗)リンク(ムジュラの仮面)で出現します。

ゴーゴートカゲ

特徴

茶色いトカゲです。魔物が落とすアイテムと組み合わせて料理成功すると移動力がアップする効果が得られます。

生息場所

主な生息域は東西はテールで大抵の森にいます。ハテールでは5匹を超える群生地は見つかっていません。今のところ多かったのはハテノ古代研究所の北東にあるエキスパの森とハイラル丘陵のサトリ山の北東のガケです。サトリ山では群生しています。草刈りをすると見つかりますが効率の良い場所はまだ見つかっていません。

ゴーゴーニンジン

特徴

生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、移動力がアップする効果が得られます。

生息場所

店などで買える他、ハイラル丘陵のサトリ山の北東側に植物の群生地がありそこに生えています。他の場所では見かけません。

店・行商人

カカリコ村の店、行商人のカンボから買うことが出来ます。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ゴーゴーハスの実

特徴

ハスの実です。水辺や湿地帯に生えています。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、移動力がアップする効果が得られます。採集が手軽で効果高めのおすすめ食材です。

生息場所

主な生息域はラネール湿原・ラネール大水源です。群生地はラネールに多いですが、東ハテールの南のエリアやハイラル丘陵にもある程度まとまって生えている場所があります。

小鳥の木の実

特徴

小鳥がため込んだ木の実です。生で、料理成功すると回復する料理が出来ます。生食での回復力はかなり低いのすが他の素材と組み合わせて料理すると小鳥の木の実の分のハート回復量が1つ分まで増えます。

また、特殊効果のある素材と組み合わせると、特殊効果時間が他の食材よりちょっとだけ長い00:40伸びます。ただし2つ以上使っても2つ以降は延長効果が0になってしまうので、料理に使う時は1つだけにしましょう。【関連】『調味料と補助食材

ゴロンの香辛粉

特徴

ゴロン特製の調味料です。特殊効果のある食材と組み合わせると効果時間を01:30伸びます。ただし2つ以上使うと2つ目以降は効果が00:30に落ちますので、1つだけ使うのが効果的です。単独で調理すると料理に失敗します。【関連】『調味料と補助食材

入手方法

ゴロンシティの店でだけ売っています。

サンケゴイ

特徴

観賞魚です。生で、料理成功すると2つ回復する料理が出来ます。

生息場所

主な生息域は西ハテールで、今のところカカリコ村インパの屋敷の両脇にある滝の下でしか見ていません。

シズカホタル

特徴

ホタルです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると消音効果が得られます。

生息場所・条件

夜09:00から早朝までの暗い時間帯しか出現しません。主な生息域は西ハテール・ハイラル大森林ですが、温暖なエリア全域で見かけます。序盤は始まりの台地、カカリコ村の中などにもいます。

店・行商人

行商人のテリーが高原の馬宿・森の馬宿・マリッタ馬宿・リトの馬宿で売っています。

しのび草

特徴

夜になると光る青い花です。料理成功すると消音効果が得られます。

生息場所

主な生息域は西ハテール、ラネール大水源です。カカリコ村の奥にある大妖精の泉周辺とその西側の切り立った岩山山頂に群生しています。ラネール大水源では多く生えているものの群生している場所はまだ見つけていませんが、ラネール湿原西の湿原の馬宿の裏の森にも生えています

他、フィローネ熱帯ウオトリー村西にあるカール山のヤマビ湖周辺にも群生しています。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

シノビダケ

特徴

エメラルドグリーンに白い縁の細いキノコです。夜になると光ります。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、消音効果が得られます。

生息場所

主な生息域はラネール水源・西ハテールです。ラネール水源の群生地はまだ見つけていませんが、西ハテールには群生地が2ヶ所ありました。ノッケ側上流付近とモルセ湖です。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)で出現します。

シノビタニシ

特徴

タニシです。水辺にとどまっていて動きません。夜になると光ります。雨の間は増えるようです。生で料理成功すると2つ回復するのに加え、消音効果が得られます。

生息場所

主な生息域は西ハテール・ラネール大水源です。序盤に簡単にいくつか取れる場所はカカリコ村の水車付近とゾーラの里の王の間の下のプール周辺です。他、ハイラル丘陵の雷の台地の遺跡の周辺でも採れます。

シノビマス

特徴

青い体に赤いヒレを持つ淡水魚です。夜になると光ります。生で、料理成功すると2つ回復するのに加え、消音効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル大森林・オルディン山脈です。ハイラル大森林を囲む湖、ハイラル大森林とハイラル城の東の間の川に群生しています。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)amiiboトゥーンリンク(風のタクト)amiiboで出現します。

上ケモノ肉

特徴

分厚いステーキ状の生肉です。生で2つ、料理成功すると4つ回復します。

入手方法

水牛・白いキツネ・各種オオカミ・ヘラジカ・毛の生えたサイ・茶色いクマを狩ると落とします。イノシシ・牡鹿・水牛は突進してくることがあります。また、オオカミ・クマは遠くからでもリンクを見つけると攻撃して来ます。

店・行商人

行商人ボンゴが売っています。

amiibo

ボコブリン(Breath of the Wild)でたまに出現します。

上トリ肉

特徴

生で、料理成功すると3つ回復します。

入手方法

鷹・赤いハト・ダチョウを狩ると入手することができます。鷹はリンクを見つけると攻撃して来ることがあります。

店・行商人

行商人ボンゴが売っています。

大マックストリュフ

特徴

黒い大きな塊上のキノコです。木の根元、岩陰に生えていることが多いです。生で3つ、料理成功するとハートが全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はヘブラ山脈、ハイラル大森林です。ハイラル大森林の南西から南に見かけました。他のエリアにもたまに見かけます。

店・行商人

行商人のカンボが雨の時間限定で売っています。

大マックスラディッシュ

特徴

地上にピンク色の花を咲かせています。生で4つ、料理成功するとハートが全回復するのに加え、一時的な増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はアッカレ高原、ラネール大水源です。全エリアの北端のアッカレ高原とオルディンの間辺りのマックスラディッシュ群生地に一緒に生えています。ラネール大水源では泉の少し離れた場所に1本生えていることが多いです。

タバンタ小麦

特徴

タバンタ辺境で作られている小麦です。生で1つ、料理成功すると2つ回復します。また、特殊効果のある素材と組み合わせて調理すると効果時間を01:00伸ばします。【関連】『調味料と補助食材

入手方法

タバンタ辺境で草刈りをすると現れます。

店・行商人

リトの村の店ヤムが取り扱っています。

ツルギガニ

特徴

水辺にいる緑と黄色のカニです。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、攻撃力アップ効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハテール海・東ハテールです。浜辺にいます。捕りやすいのはウオトリー村周辺の浜です。

ツルギカブト

特徴

青いカブトムシです。大抵は木に止まっています。魔物が落とすアイテムと組み合わせて料理成功すると、攻撃力アップ効果が得られます。

出現条件

夜のPM07:00から早朝に出現します。雨の日は若干数が減るようです。【関連】『条件付きの生物について

生息場所

主な生息地は東ハテール・西ハテールです。群生地は東ハテールの南端(フィローネの塔エリア)にあるウオトリー村周辺の浜です。ただしウオトリー村周辺では天候によらず数の増減があります。始まりの台地にも意外といるので序盤から手に入ります。

ツルギゴイ

特徴

黄色いウロコとヒレを持つ淡水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、攻撃力アップ効果が得られます。

生息場所

主な生息域はラネール大水源・アッカレ高原です。いずれのエリアでも魚のいる水場には高確率で泳いでいます。他、ハテールの池や川にもいます。西ハテールのアデヤ湖と双子山の間にある池、東ハテールの北のアラブー平野の泉など。

amiibo

トゥーンリンク(風のタクト)ミファー(Breath of the Wild)で出現します。

ツルギソウ

特徴

先の尖ったオレンジ色の薬草です。料理成功すると攻撃力アップ効果が得られます。

生息場所

主な生息域は西ハテール・フィローネ草原です。西ハテールではまだ生えている場所を見かけません。フィローネ草原では東の熱帯雨林に咲いています。他、タバンタ辺境の大妖精の泉の周りに群生しています。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ツルギダイ

特徴

赤系のグラデーション柄の海水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、攻撃力アップ効果が得られます。ツルギ系素材の中では効果が高いです。

生息場所

ハテール海・ラネール海で採れます。海辺や岩の周りを泳いでいます。

店・行商人

行商人のチューミンから買うことが出来ます。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)トゥーンリンク(風のタクト)で出現します。

ツルギダケ

特徴

赤茶色のキノコです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、攻撃力アップ効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル大森林・タバンタ辺境です。森の馬宿からハイラル大森林に向かう街道周辺の林で見つかります。

店・行商人

コログの森のキノコ屋、行商人のエナシマが売っています。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)で出現します。

ツルギバナナ

特徴

暑い場所で育つバナナです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、攻撃力アップ効果が得られます。

生息場所

フィローネ熱帯に実っています。ウオトリー村近くのチャガラ浜、レイクサイド馬宿の裏などが採りやすいです。また、イーガ団の好物で、倒すと落とします。

amiibo

リンク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

トリ肉

特徴

生で、料理成功すると2つ回復する料理が出来ます。

入手方法

水色のハト、カモ、サギ、カラスを狩ることで入手する出来ます。ハート回復量はケモノ肉と同じなので、イノシシ等の動く動物を上手く倒すことができない場合は鳥がおすすめです。

忍び寄っても近づきすぎると逃げられてしまうので、消音対策をしていないと遠距離攻撃する必要があります。しかし飛んでいない時はほとんど動かず威力の弱い弓でも1発で倒すことができます。

店・行商人

行商人ボンゴが売っています。

トリのタマゴ

特徴

生で1つ、茹でると、料理成功すると2つ回復します。また、特殊効果を得られる料理に加えると効果時間を他の素材より長い01:30延長します。【関連】『調味料・補助食材

入手場所

温暖な地域の太めの木の上やガケの出っ張りに鳥の巣があり、その中から取ることができます。

店・行商人

カカリコ村の店ハテノ村の店でも売っています。また、行商人のパラガスヤムから買うことが出来ます。

どんぐり

特徴

森林やその周辺に落ちています。生で、どんぐりだけで料理すると、他の素材と組み合わせると1つ回復します。また、特殊効果のある食材と組み合わせて料理成功すると効果時間が00:50伸びます。ただし2つ以上使うと効果が00:30に落ちますので1つだけ使うのが効果的です。【関連】『調味料と補助食材

入手方法

木の周りに落ちています。また、リスを狩ると肉ではなくどんぐりを落とします。

店・行商人

行商人ガラトンが売っています。

ハイラル草

特徴

菜の花のような黄色い花です。生で1つ、料理成功すると2つ回復します。

生息場所

主な生息域はハイラル平原、アッカレ高原ですが、始まりの台地や東西ハテールなどの温暖な地域ならそこそこ咲いています。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ハイラル米

特徴

生で1つ、料理成功すると2つ回復します。特殊効果のある素材と組み合わせて調理すると効果時間を01:00延長します。【関連】『調味料と補助食材

入手場所

ハテノ村のたんぼやハテノ村周辺で草刈りをすると現れることがあります。フィローネ熱帯のウオトリー村側のチャガラ浜の草むらからも多く出ます。

店・行商人

ハテノ村の店ゾーラの里の店コログの森のいろいろ屋で買うことが出来ます。

ハイラルダケ

特徴

赤いキノコです。生で、料理成功すると1つ回復します。5つ合わせて料理したものを売ると50ルピーになるので序盤にお金のない時には意外と重宝します。

生息場所

主な生息域はハイラル平原・西ハテールのようですが、始まりの台地で一番多く採れました。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)で出現します。

ハイラルバス

特徴

緑の体にオレンジのヒレの淡水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復します。

生息場所

主な生息場所はハイラル平原・西ハテールですが、始まりの台地を含む温暖なエリアの水場ならどこにでもいます。序盤はノッケ側の上流、双子馬宿近くのハユ・ダマの祠の裏の滝壺が捕りやすいです。

始まりの台地ではリンクが目覚めた祠から坂を下って最初にたどり着く池(坂を降りて右)とマ・ヌーオの祠(1番目に行く祠)の周りの池など広めの水場に泳いでいます。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)トゥーンリンク(風のタクト)で出現します。

ヒケシアゲハ

特徴

赤黒いチョウです。魔物の落とすアイテムと合わせて料理成功すると耐火効果のある薬になります。

生息場所

生息域はオルディン峡谷・デスマウンテンのみです。探しづらい上に数も多くないようです。デスマウンテン北西のダルニア湖、ダルマー湖周辺で多く採れます。

店・行商人

ヒガッカレ馬宿と湿原の馬宿で行商人テリーが売っています。

ヒケシトカゲ

特徴

青灰色のトカゲです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると、耐火効果のある薬ができます。

生息場所

主な生息域はオルディン渓谷・デスマウンテンです。特にデスマウンテン三合目(採掘場)に群生しています。石の下にもいるので探している時は石も持ち上げてみましょう。

店・行商人

ミナッカレ馬宿付近でテリーから買うことが出来ます。

姫しずか

特徴

スカイブルーと白色の花です。料理成功すると消音効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵、西ハテールとのことですが、咲いている場所は比較的限られており神聖な場所とその周辺のみなようです。各地の大妖精の泉・コログの森のデクの樹の前・サトリ山の山頂になどに咲いています。

ビリビリアゲハ

特徴

魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると、耐電効果のある薬になります。

出現条件

雨の間しか現れません。【関連】『出現条件付きの生物について

生息場所

ハイラル丘陵・ゲルド高地です。ハイラル丘陵の雷の台地とその南のチナガレ湿原で多く見かけます。

店・行商人

テリーがリバーサイド馬宿で売っています。

ビリビリダケ

特徴

黄色いキノコです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、耐電効果が得られます。

生息場所

奥アッカレ・ゲルド高地で多く採れます。奥アッカレの平原にある森林に群生しています。強い魔物がいる場所もあるので戦闘の準備をしておくか周囲に気をつけて採集しましょう。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)で出現します。

ビリビリハーブ

特徴

黄色い花をつけるハーブです。料理成功すると耐電効果が得られます。

生息場所

主な生息域はゲルド砂漠・ハイラル丘陵です。ゲルド砂漠で多く採れるようです。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ビリビリフルーツ

特徴

サボテンになっているフルーツです。採るにはサボテンを叩く・斬りつけるか弓矢で射るなどします。料理成功すると耐電効果が得られます。

生息場所

主な生息域はゲルド砂漠・ゲルド高地です。遺跡がある場所で多く見られます。

amiibo

リンク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ビリビリマス

特徴

緑の体に茶色いヒレを持つ淡水魚です。耐電効果が得られます。

出現条件

雨の時間が関係しているようですが雨の間に必ずよく見る出現場所に現れるわけではありません。雨の間に出現してその後に見える位置に来るため雨が降っていない時にも見かけるのではないかと予想しています。

生息場所

主な生息域はタバンタ辺境・ハイラル丘陵です。タバンタ辺境ではヘブラ湖に数匹います。ハイラル丘陵は多分川だと思うのですが出現条件があるためまだ見つけられていません。また、ハイラル大森林南東にある森の馬宿裏の池と近くの川、ラネールのトト湖とゾーラ川にもいました。他、リトの馬宿の南の林にいる森オクタを倒すと落とすことがあります。

ビリビリヤンマ

特徴

黄色いトンボです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると耐電効果のある薬になります。

出現条件

雨の間しか現れません。【関連】『出現条件付きの生物について

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵・ゲルド砂漠です。ハイラル丘陵の雷の台地の周辺とその南のチナガレ湿地で多く見かけました。

店・行商人

テリーがリバーサイド馬宿で売っています。

ヒンヤリアゲハ

特徴

高原で見かける青いチョウです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると耐暑効果のある薬になります。

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵・タバンタ辺境です。ハイラル丘陵ではセレス平原や北西側の山で多く見かけます。ハイラル丘陵ではサトリ山の南西側の夜光石の鉱床に囲まれた大木の周り(山が昼から光っている日の日中)に群生しています。セレス平原や北西側の山でも多く見かけます。

他、フィローネ草原の馬の大妖精マーロンの泉の周りに複数飛んでいます。

店・行商人

行商人のテリーがタバンタ大橋馬宿・ゲルドキャニオン馬宿で売っています。

ヒンヤリダケ

特徴

青いキノコです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、耐暑効果が得られます。

生息場所

主な生息域はヘブラ山脈・ラネール山です。雪山の針葉樹林の根本によく生え、ラネール山の西のネルドーラ雪原に群生しています。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)リンク(ムジュラの仮面)で出現します。

ヒンヤリハーブ

特徴

青紫の花をつけたハーブです。料理成功すると耐暑効果が得られます。

生息場所

主な生息域はヘブラ山脈・ゲルド高地です。標高の高い山に生息しています。多く生えているエリアでもポツポツと離れて生えています。ラネール山でも見かけます。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ヒンヤリマス

特徴

空色の体に青とピンクのヒレの淡水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、耐暑効果が得られます。

生息場所

主な生息域はタバンタ辺境・ヘブラ山脈です。寒冷地の池や湖に生息しています。ヘブラ湖とウッコ湖にいました。

店・行商人

ゾーラの里の店に売られています。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)トゥーンリンク(風のタクト)で出現します。

ヒンヤリメロン

特徴

生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、耐暑効果が得られます。

生息場所

主な生息域はゲルド砂漠、フィローネ草原です。特にゲルド砂漠で多く見かけました。あまりまとまって群生はしていないようです。

店・行商人

カラカラバザールで商人のエメリが売っています。

amiibo

リンク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ヒンヤリヤンマ

特徴

青いトンボです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると耐暑効果のある薬になります。

生息場所

主な生息域はタバンタ辺境・ハイラル丘陵です。リトの村の中にもいます。涼しい場所ならわりと簡単に見つけられます。

店・行商人

行商人のテリー(森の馬宿・カラカラバザール)、マピンが売っています。

フレッシュミルク

特徴

シロヤギのミルクです。生で、調理するとより多くのハートを回復します。特殊効果のある食材と組み合わせると効果時間を01:20延長します。ただし2つ以上使うと効果が00:30に落ちますので1つだけ使うのが効果的です。【関連】『調味料と補助食材

入手方法

ハテノ村の店と行商人パラガスが取り扱っています。また、ミニチャレンジ『にっくき羊泥棒』をクリアするとお礼にもらえます。

ポカポカアゲハ

特徴

赤茶色のチョウです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理に使うと耐寒効果が得られます。

特徴

主な生息域はハイラル大森林、オルディン山脈です。始まりの台地でも採れます。

店・行商人

行商人のテリーがタバンタ大橋馬宿・雪原の馬宿・カラカラバザールで売っています。

ポカポカ草の実

特徴

トウガラシのような植物です。料理に使うと耐寒効果が得られます。始まりの台地から採集可能です。

生息場所

主な生息域はゲルド砂漠、タバンタ辺境です。ゲルド砂漠の西側に群生ポイントが複数ありますが、だいぶ離れているので採るには時間がかかります。数は少ないですがタバンタ辺境で捕りやすいのは、リトの馬宿の周りです。ハイリア山門、ラネール山門の前にも生えています。ハイラル辺境のサトリ山の東側に群生地があります。

amiibo

リンク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ポカポカダケ

特徴

丸みのあるオレンジ色のキノコです。生で、料理成功で回復するのに加え、耐寒効果が得られます。また、炎で焼く(鍋はダメ)と上昇気流を発生させます。【関連】『ポカポカダケを燃やす|Tips

生息場所

主な生息域はオルディン峡谷、ゲルド高地です。オルディン峡谷のド根性ガケの北東(ヒノックスがいる辺り)に群生しています。他、東ハテールのハテノ村東のエキスパの森とハイラル丘陵のサトリ山が群生地です。

店・行商人

リトの村で売られています。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)リンク(ムジュラの仮面)で出現します。

ポカポカハーブ

特徴

ピンクの花をつけるハーブです。料理成功すると耐寒効果が得られます。

生息場所

主な生息場所はゲルド砂漠・ハイラル丘陵です。ゲルド砂漠入り口の七人の英雄が祀られた遺跡の広場、ゲルド砂漠の大妖精の泉周辺に多く生えています。ハイラル丘陵ではサトリ山の北東側に群生地があります。

amiibo

ゼルダ(Breath of the Wild)ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ポカポカマス

特徴

赤い体に茶色いヒレを持つ淡水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、耐寒効果が得られます。

生息場所

主な生息域はオルディン渓谷・オルディン山脈です。山麓の馬宿からデスマウンテンに登る途中にあるキュサツ湖・ユフィン湖と、オルディン地方北東のド根性ガケの周りの温泉にいます。

店・行商人

ゾーラの里の店で売られています。

amiibo

amiiboリンク(弓・Breath of the Wild)amiiboで出現します。

ポカポカヤンマ

特徴

赤いトンボです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理成功すると、耐寒効果が得られます。

生息場所

主な生息場所はアッカレ高原・ハイラル平原ですが、温暖なエリアなら広く見かけます。始まりの台地やフィローネ草原でも採れます。

店・行商人

行商人のテリーマリッタ馬宿リトの馬宿ゲルドキャニオン馬宿)、マピンから買うことが出来ます。

星のかけら

特徴

空から落ちてきた星のかけら。レシピに加えると必ず大成功かつ効果アップします。

入手方法

赤い炎を放ちながら空から落ちてきて、落ちるとその場所に光の柱が立ちます。AM05:00になると光も星のかけらも消えてしまいます。また、水に落ちると沈んでしまいます。稀に消える状況ではないのに存在しなくなることがあります。他のアイテムでもあるのでバグかも。

マックスサザエ

特徴

青いサザエです。生で3つ、料理成功するとハート全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はラネール海・ハテール海です。ラネール海のラネール山とブレンヌの丘の間の水辺で多く見つけられます。フィローネ熱帯林の南の海辺でも採れます。

amiibo

行商人のチューミンが雨天限定で売っています。

マックスサーモン

特徴

サーモンです。生で4つ、料理成功するとハート全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はタバンタ辺境、ヘブラ山脈です。タバンタ辺境リトの村の入り口手前(吊橋のある岩場の島)の水辺、南東にあるハシビロ湖(捕りにくい)、ヘブラ湖に数匹見つけました。湖では岸辺ではない場所です。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)で出現します。

マックストカゲ

特徴

紺色のトカゲです。魔物が落とすアイテムと合わせて料理に使うとハート全回復するのに加え、一時的な増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はフィローネ熱帯です。ウオトリー村周辺の浜辺が採集しやすいです。また、ハイラル丘陵のサトリ山の北東の岩場に群生地があります。群生条件がありそうなので調査中。

店・行商人

行商人のテリーがミナッカレ馬宿・山麓の馬宿・平原外れの馬宿の周辺で売っています。

マックスドリアン

特徴

生で3つ、料理成功するとハート全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息地は西ハテール、フィローネ草原です。フィローネ草原からウオトリー村方面の熱帯雨林(西ハテールに含まれる)で多く見られます。他、サトリ山の東側に群生地があります。

店・行商人

行商人のチューミンから買うこともできます。

amiibo

ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

マックストリュフ

特徴

黒っぽい塊状のキノコです。生で2つ、料理成功するとハート全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル大森林、ハイラル平原です。針葉樹の根本にあることが多いようです。ハイラル大森林ではマリッタ馬宿の周辺だけでもいくつか採れます。

店・行商人

ハテノ村の店コログの森のキノコ屋、行商人のギロッチョカンボエナシマ(雨限定)が取り扱っています。

マックスバス

特徴

大型のバスです。生で2つ、料理成功するとハート全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域は西ハテール・アッカレ高原です。西ハテールに群生地があります。アッカレ湖に多く生息しています。イチカラ村が出来る高い岩場の周辺と、南側の滝つぼです。

マックスラディッシュ

特徴

地上に花を咲かせる赤い小カブです。生で2つ、料理成功するとハート全回復するのに加え、一時的なハート増量効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハイラル丘陵・東ハテールです。ハイラル丘陵の南の街道沿いの森、東フィローネのカール山(ウオトリー村の西)にあるラブポンドの周り、アッカレの北の崖沿い(オルディン寄り)、湿原の馬宿の裏の森などに群生しています。

店・行商人

テリーがヒガッカレ馬宿で、コログの森のいろいろ屋で売っています。

amiibo

ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

マモノエキス

特徴

料理に混ぜて使うスパイスです。使い方は成功するレシピに加えるだけです。物凄く効果が向上することもあれば極端に低下することもあります。それ以外にはマモノエキス特有の特殊効果はないようです。

入手方法

キルトンのマモノショップで独自通貨マモを使って購入することができます。また、ハイラル丘陵でショートカットの女性の旅人チャビーが魔物に襲われているところを助けるとお礼に貰うことができます。

ヤギのバター

特徴

シロヤギのミルクから作られたバターです。特殊効果のある食材と組み合わせると効果時間を01:20延長します。ただし2つ以上使うと効果が00:30に落ちますので1つだけ使うのが効果的です。【関連】『調味料と補助食材

入手方法

カカリコ村の店リトの村、行商人のパラガスヤムから買うことができます。

ヤシの実

特徴

温暖な海辺のヤシの木になっています。生で1つ、料理成功すると2つ回復します。

生息場所

主な生息域は東ハテール、ゲルド砂漠です。東ハテールはハテール海の海辺です。フィローネの東側にあるウオトリー村とその周辺にも多く見られます。

店・行商人

カラカラバザール(エメリ)、行商人チューミンが売っています。

ヨロイガニ

特徴

水辺にいる赤いカニです。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、防御力アップ効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハテール海・東ハテールです。捕りやすいのはウオトリー村周辺の浜です。ラネール海のホロン湾でも多く見かけます。

ヨロイカブト

特徴

緑色のツノのカブトムシです。魔物の落とすアイテムと合わせて料理成功すると防御力アップ効果が得られます。

出現条件

夜(PM07:00以降)に出現します。雨の日は若干数が減るようです。

生息場所

主な生息域はハイラル平原・フィローネ草原です。捕りやすいのはハイラル平原南側の時の森、フィローネ草原の高原の馬宿の西にあるハラヤ池で、周辺の木に3匹とまっています。ここにはツルギカブトもいます。

他、フィローネ熱帯のウオトリー村の浜辺にあるチャガラ浜で条件が合った時(ガンバリカブトがあまり多く出ない時)に多く捕れます。また、ハイラル丘陵のサトリ山が昼から光っている日の夜に山の南西側にある大木(夜光石で囲まれている)に群生しています。

ヨロイカボチャ

特徴

カカリコ村で作られている黄色いカボチャです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、防御力アップの効果が得られます。

入手方法

カカリコ村カボチャ畑にいるおじいさんがAM07:00~PM05:00に売っています。おじいさんに話しかけるのではなくカボチャを調べます。また、行商人のカンボが売っています。

amiibo

ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ヨロイゴイ

特徴

緑のウロコとヒレを持つ淡水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、防御力アップの効果が得られます。

生息場所

主な生息場所はラネール大水源・ハテール地方です。ラネール大水源ではゾーラ川に多く泳いでいます。ゾーラ装備で上流から流されながら(泳がなければがんばりは消費しない)つかみ取りしていくと効率良く魚が大量に捕れます。

序盤は双子馬宿近くのハユ・ダマの祠の裏の滝壺、双子馬宿の南のノッケ川、カカリコ村奥の祠の台座付近の池・ハテノ村の池が捕りやすいです。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)トゥーンリンク(風のタクト)で出現します。

ヨロイソウ

特徴

紫色の塊状の花を咲かせる薬草です。料理成功すると防御力アップの効果が得られます。

生息場所

主な生息域はアッカレ高原、ハイラル丘陵です。アッカレの大妖精の泉の周囲に群生しています。湿原の馬宿の裏の森でも複数採れます。

小さな妹の大きな願い』の分はイベント発生した馬宿の裏に1輪咲いていますのでそれで足ります。

amiibo

ゼルダ(風のタクト)ゼルダ(スマッシュブラザーズ)で出現します。

ヨロイダイ

特徴

青い海水魚です。生で1つ、料理成功すると2つ回復するのに加え、防御力アップの効果が得られます。

生息場所

主な生息域はハテール海・ラネール海です。フィローネの海でも捕れます。岸辺に近い場所に2~3匹ずつまとまって泳いでいます。

店・行商人

行商人のチューミンが売っています。

amiibo

リンク(弓・Breath of the Wild)トゥーンリンク(風のタクト)で出現します。

ヨロイダケ

特徴

薄いこげ茶色の軸の短いキノコです。生で、料理成功すると1つ回復するのに加え、防御力アップの効果が得られます。

生息場所

主な生息域は東ハテール・西ハテールです。このエリアの森には高確率で生えています。モルセ湖はかなりの群生地で、ちょっと周っただけでも軽く10本以上集められます。

amiibo

リンク(騎乗・Breath of the Wild)リンク(ムジュラの仮面)で出現します。

リンゴ

特徴

赤いリンゴです。生で、料理成功すると1つ回復する料理になります。

始まりの台地を降りた後は生のリンゴを使う場面も出てくるので、全部加熱してしまわないで生もストックしておいた方が良いと思います。

生息場所

主な生息域はハイラル平原・ハテール地方です。カカリコ村やハテノ村の中にたくさんなっています。街道沿いにも見かけるので採集しやすいです。ハイラル丘陵のサトリ山の東側にリンゴ果樹園があります。

木の真下でジャンプするか木に登って取ります。武器で木を叩く(倒す)、バクダンで木を倒すことで落とすことが出来るので、1本の木にたくさんのリンゴがなっている時はまとめて取ることが出来ます。

店・行商人

コログの森のいろいろ屋、行商人ガラトンが売っています。

出現条件付きの生物について

出現条件がある生物は、条件を満たした時に画面に映っていない場所に現れています。従って出現場所で待ち構えていてもその場所を見ている限り現れません。その場を動かなくても一度画面から出現場所を外して戻すと現れることがあります。

属性攻撃で動物にとどめ

炎・氷系の属性攻撃で動物にとどめを刺した場合、直火焼きもしくは氷漬けの食材に変わってしまいます。生肉が欲しい場合は攻撃の仕方に注意しましょう。

収集のコツ

忍び寄る

忍び寄る方法はいくつかあります。

遠距離攻撃

特に動物には弓矢がベストです。出来るだけ近づいて頭を狙いましょう。矢は足りなくなりがちなアイテムですが、大量入手する方法はあります。【関連】『弓矢を大量入手する方法|Tips

サイハテノ島まで行けない場合は矢は常に不足した状態になってしまいます。魔物が打った弓を拾って回ることもできますが、amiiboを導入すればかなり楽にはなります。

ちなみに木の矢を特に多く出してくれたamiiboはリンク(初代ゼルダ)リンク(時のオカリナ)です。氷の矢はリンク(騎乗)トゥーンリンク(風のタクト)、電気の矢はトゥーンリンク(風のタクト)、バクダン矢はリンク(スマッシュブラザーズ)です。(リンク先はamiibo解説ページです。)

amiiboを使うと、一度にひとつではなく複数のアイテムを入手することができます。操作がうまく出来ない、攻略が上手く行かない時はamiiboを導入すると格段に楽になります。ただamiibo自体ちょっとチート感があるので、色々と物足りなくなるかもしれませんね。

ゼルダシリーズのamiiboで入手できるアイテムについては関連記事を参照して下さい。