ゼルダの伝説 Breath of the Wild 攻略メモ

ビリビリフルーツ

  1. 2018/01/16 地図を公開

特徴と用途

サボテンになっているフルーツです。採るにはサボテンを斬りつけるか槍や弓矢などで直接つつきます。生で、料理成功すると1つ分回復するのに加えて耐電効果が得られます。

大妖精にラバーシリーズを強化してもらう時、2段階目で装備ごとに5個ずつ必要です。

入手方法

生息場所

主な生息域はゲルド砂漠・ゲルド高地です。東ゲルドに多く生えています。

店・行商人

ゲルドの街のよろず屋で買うことが出来ます。

amiibo

リンク(スマッシュブラザーズ)で出現します。

レシピ

基本レシピ

耐電効果の効果レベルはビリビリフルーツの数で決まります。ただしビリビリフルーツだけを使用したレシピではLv2までの料理しか作ることができません。レベルアップには他の素材と混ぜる必要があります。効果時間はビリビリフルーツ1つあたり02:30伸びます。

エレキ煮込み果実のレシピ例
材料効果
ビリビリフルーツ×11+耐電Lv1 02:30
×22+耐電Lv1 05:00
×33+耐電Lv1 07:30
×44+耐電Lv2 10:00
×55+耐電Lv2 12:30

ビリビリフルーツを多く使ったレシピだけを紹介しています。他の素材を中心にしているレシピは各ビリビリ系素材の詳細ページに掲載したレシピを参照して下さい。

いずれもビリビリ系素材の種類と数は変更しないで下さい。レベルが落ちることもあります。解説コメントにある以上にレシピを変更したい場合は『レシピ変更の仕方』を参考にして下さい。

序盤に始まりの台地から西廻りでゲルド方面に進んだ場合のおすすめレシピです。その場合には他に手に入るのはビリビリダケです。手持ちの素材に限りがあることを前提にしています。東廻りでラネール・アッカレ方面に行く場合はビリビリダケが大量に手に入るので、ビリビリダケのメインのレシピがおすすめです。

序盤のビリビリフルーツおすすめレシピ
Lv材料効果
Lv1(1)[成功] 5+Lv1 05:00
[大成功]
  • 8+Lv1 05:00
  • 5+Lv1 10:00
  • 5+Lv2 05:00
Lv2(2)[成功] 5+Lv2 09:00
[大成功]
  • 8+Lv2 09:00
  • 5+Lv2 14:00
  • 5+Lv3 09:00
(3)[成功] 5+Lv2 10:50
[大成功]
  • 8+Lv2 10:50
  • 5+Lv2 15:50
  • 5+Lv3 10:50
(4)[成功] 5+Lv3 12:30
[大成功]
  • 8+Lv3 12:30
  • 5+Lv3 17:30
(5)[成功] 5+Lv3 12:30
[大成功]
  • 8+Lv3 12:30
  • 5+Lv3 17:30

(1) 調味料・補助食材を他のものに変えると概ね効果時間が延長します。

(2) ビリビリダケのレベルを底上げするのに2つ使います。調味料・補助食材を他のものに変えると概ね効果時間が延長します。

(3) ビリビリフルーツだけでLv2にするためには4つ必要です。どんぐりを他の調味料・補助食材に変えると概ね効果時間が延長します。

(4) ビリビリフルーツだけではLv3の料理は作れないのでビリビリダケを1つ足します。

(5) (4)をもう1つ分交換してもLv3になります。

中盤にゲルド周辺からハイラル丘陵方面にまで出てからのおすすめレシピです。使用素材にビリビリアゲハビリビリヤンマを追加しています。

ゲルドでは効果の高い赤・黄のリザルフォスのしっぽが手に入るので魔物素材Lv3のレシピも入れましたが、装備強化で必要になるので使いすぎに注意です。

ビリビリアゲハビリビリヤンマを使わないのであれば序盤のおすすめレシピ調味料・補助食材をより効果の高いものに変更して使って下さい。

※時間を短くしたい場合は魔物素材を減らして下さい。ただし最低1つは使うこと。

中盤のビリビリフルーツおすすめレシピ
Lv材料回復と耐電効果
Lv1(1)[成功] +Lv1 14:30
[大成功]
  • 4+Lv1 14:30
  • +Lv1 19:30
  • +Lv2 14:30
(2)[成功] +Lv1 10:30
[大成功]
  • 4+Lv1 10:30
  • +Lv1 15:30
  • +Lv2 10:30
(3)[成功] +Lv1 14:30
[大成功]
  • 4+Lv1 14:30
  • +Lv1 19:30
  • +Lv2 14:30
Lv2(4)[成功] 4+Lv2 10:50
[大成功]
  • 8+Lv2 10:50
  • 4+Lv2 15:50
  • 4+Lv3 10:50
(5)[成功] 3+Lv2 11:50
[大成功]
  • 7+Lv2 11:50
  • 3+Lv2 16:50
  • 3+Lv3 11:50
(6)[成功] 3+Lv2 13:10
[大成功]
  • 6+Lv2 13:10
  • 3+Lv2 19:30
  • 3+Lv3 13:10
Lv3(7)[成功]2+Lv3 11:50
[大成功]
  • 2+Lv3 11:50
  • 2+Lv3 16:10
(8)[成功]2+Lv3 13:10
[大成功]
  • 5+Lv3 13:10
  • 2+Lv3 16:10

(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8) 虫+魔物素材で効果時間を伸ばすレシピです。

(4) 東廻りでも西廻りでも手に入るどんぐりを入れていますが他調味料・補助食材に変えると概ね効果時間が伸びます。

ゲルドからハテールまで行けるようになってからのレシピです。概ね全てのビリビリ系素材が揃ってからのおすすめレシピです。ただしビリビリマスは入手しづらくミニチャレンジの分しか手に入らないかもしれません。ストックがないなら温存した方が良い素材です。

Lv1とLv2は序盤から中盤までのおすすめレシピの方が効率が良いので後半のおすすめレシピには入れていません。

後半のビリビリフルーツおすすめレシピ
Lv材料回復と耐電効果
Lv2
  • ビリビリフルーツ×1
  • ビリビリマス×1
  • ゴロンの香辛粉×1
  • フレッシュミルク×1
  • タバンタ小麦×1
[成功] 3+Lv2 09:10
[大成功]
  • 6+Lv2 09:10
  • 3+Lv2 14:10
  • 3+Lv3 09:10
Lv3[成功] 6+Lv3 12:30
[大成功]
  • 6+Lv3 12:30
  • 6+Lv3 17:30

強化レシピ

精霊(龍)の体の一部星のかけらを加えたレシピは必ず大成功します。加えて、各素材ごとに一定の増量や効果時間の延長が得られます。

しかしLv1以外はビリビリフルーツと組み合わせた時の効率が悪く、またLv1に特別な素材を使うのは勿体ないのでおすすめ出来る強化レシピはありません。

マモノエキスのレシピ

マモノエキスは飛躍的に調理効果を上げたり、逆に元々のレシピで出来るものよりも劣った調理結果になってしまったりするアイテムです。

効果時間が30:00になったりレベルアップしたりするので、特別な素材が手元になくマモノショップで買い物ができるようになっていればチャレンジしてみるのも良いです。

調理結果のパターンが多いのでここではレシピだけを紹介します。

メモ

同じ効果のアイテム

耐電効果が得られる素材は他に5種類あります。効果はビリビリマスビリビリダケビリビリヤンマ>ビリビリフルーツ・ビリビリハーブビリビリアゲハと言ったところでしょうか。

あまり使わないかも

2段階強化したラバーシリーズの3点セット装備で雷無効になります。また、ゲルド砂漠の神獣を制した後に借りられる雷鳴の兜も雷無効です。

そのため、これらの装備を入手できた後はビリビリ系素材自体の必要性がだいぶ低くなります。

ビリビリフルーツは料理にして売るにしてもあまり高額なものは作れないようなので、ラバーシリーズ装備の強化に必要な分が集められたら温存したり採集作業に精を出す必要はないと思います。