ゼルダの伝説 Breath of the Wild 攻略メモ

レシピの変更の仕方

  1. SSL対応。軽微な修正。
  2. 2018/02/09 軽微な修正
  3. 2017/12/28 公開
  1. 注意点
    1. 特殊効果素材は減らさない
    2. 特殊効果レシピには魔物素材を最低1つ入れる
    3. 調味料・補助食材は1つずつ
  2. 変更の仕方
    1. 特殊効果素材の減量・変更
    2. 調味料・補助食材の減量・変更
    3. 魔物素材の減量・変更
    4. 精霊(龍)の体の一部の変更
  3. メモ
    1. 博打!マモノエキス
    2. ブラッディムーン中に作り置き

注意点

おすすめレシピとして掲載している材料の一部は変更することができますが、いくつか注意点があります。

特殊効果素材は減らさない

増やせばその分効果は上がりますが、減らすとレシピ通りのLvになりません。掲載しているレシピで特殊効果素材を減らすとLv2・Lv3ではレベルが必ずワンランク落ちます。

特殊効果レシピには魔物素材を最低1つ入れる

虫・カエル・トカゲが入るレシピでは必ず魔物素材が1つ以上必要です。魔物素材を抜くと必ず失敗して『微妙な料理』など特殊効果もなくハート回復量も少ない料理に変わってしまいます。

調味料・補助食材は1つずつ

調味料・補助食材は1種類につき1つ入れた時にだけ効果が上がります。それ以上入れても2つ目からは低い効果しか得られません。

変更の仕方

掲載レシピの材料は一部を変更することができます。

特殊効果素材の減量・変更

特殊効果を持つ素材はそれぞれ効果の高さが異なり、いくらでも減量・変更可能なわけではありません。減量すると掲載しているおすすめレシピのほとんどがレベルダウン・効果時間が短くなります。他の素材に変更可能な場合はおすすめレシピの注意書きに変えられる素材を書いてあります。

調味料・補助食材の減量・変更

調味料・補助食材は減らしたり、別の種類のものに変えることができます。レシピから全て抜いても料理を作ることができます。種類を変更した場合は掲載レシピより効果が低くなる組み合わせもあります。

買わなければならない素材は効果が高いです。掲載レシピではあまりルピーを使わない素材を選んでいるので、必要に応じて店でしか買えない調味料・補助食材に変更すれば効果時間の延長が期待できます。

魔物素材の減量・変更

最低1つ残しておけば魔物素材は減らしたり変えたりすることができます。

魔物素材は種類ごとに効果に差があり、3段階に分類されます。同じ効果レベルの魔物素材なら別の種類のものを材料にしても同じ効果の薬ができます。

精霊(龍)の体の一部の変更

精霊(龍)の体の一部も変更が可能です。しかし素材による効果、特に効果時間の長さがかなり異なるため、変更すると大幅に時間が短くなる可能性があります。

メモ

博打!マモノエキス

キルトンのマモノショップで購入できるマモノエキスは大幅に効果を上げて効果時間が30:00になったり、逆に大幅に効果を落としてLv1の01:00にしまったりする、ある意味博打的なアイテムです。

調理直前にセーブ→マモノエキスを使って調理→失敗したら再ロード、の繰り返しが面倒でなければ役に立つかもしれません。

ブラッディムーン中に作り置き

マモノエキスを除き、ブラッディムーン中の料理は必ず成功します。まとめて作り置きしておくととても便利です。ブラッディムーンが出ていることに気づかなくても時間になれば赤いモヤが立ち込めて音楽が変わるので気づくはずです。

ブラッディムーンが始まってから気づいた場合でも、ゾーラの里やゲルドキャニオン馬宿(いずれも雨でも鍋が火にかかっている)ならほこらワープで移動してダッシュで鍋まで行けばどうにか間に合います。