ゼルダの伝説 知恵のかりもの 攻略メモ

カリモノ

テーブル

低めの小さなテーブル
人が乗っても びくともしない

コスト
場所ハイラル城
  • ゼルダの身長の半分の高さ
  • 上に乗ることができる

    ジャンプ台として使うことができます。

  • にも乗せられる

    ただしテーブルの重さでゼルダが乗ったときと同じ時間で雲は消えてしまいます。

  • 高い場所から落とすと壊れる
  • 水に浮く

古びたベッド

まくらもシーツも 使い込まれた 古いベッド
ボロボロだが 身をあずけたら眠くなる

コスト
場所ハイラル城
  • ベッドで休むと数秒ごとにハート半分回復
  • 上に乗れる
  • 水に浮く
  • 高い場所から落とすと壊れる

コスト1でテーブル木箱2つぶんの長さがあるので水の上を渡る時には他のカリモノよりも効率が良いです。

ふかふかベッド

よく手入れされた ふかふかのベッド
目をつむるだけで 深い眠りに落ちてしまう

コスト
場所ゲルド砂漠のオアシス
ヨロイマンゴー研究所
  • ベッドで休むと数秒ごとにハート1個分回復
  • 上に乗れる
  • 水に浮く
  • 高い場所から落とすと壊れる

ゼルダのベッド

お城の部屋にある お気に入りのベッド
身をあずけたら 極上の寝心地を味わえる

コスト
場所ハイラル城 (イベントクリア後)
  • ベッドで休むと数秒ごとにハート2個分回復
  • 上に乗れる
  • 水に浮く
  • 高い場所から落とすと壊れる

観葉植物

ふさふさした葉っぱの 観賞用の植物
人が乗っても びくともしない たくましい品種

コスト
場所ハイラル城
  • テーブルなら4つ、木箱なら2つぶんの高さ
  • 上に乗ることができる
  • 身を隠すことができる
  • 水に沈む
  • 燃える

木箱

薄い木でつくられた 大きな箱
中は空っぽで軽いため 水に浮く

コスト
場所ハイラル城
  • テーブル2つ分の高さ
  • 通常のゼルダはジャンプで登れない
  • 水に浮く
  • 燃やすことができる
  • 木箱2つ分より上の高さから木箱の上に重い岩などを落とすと壊れる

ツボ

あちこちで見かける そぼくな素焼きのツボ
人ひとりぐらいなら すっぽり中に入れる

コスト
場所ハイラル城とゲルド砂漠以外の全エリア

ハイラル城、ゲルド砂漠以外の各地域に置かれています。

大きな音を立てる

敵を音で誘導することができます。連続で投げまくってもちゃんと隠れることができていればゼルダには気づかれません。隠れて移動しながら投げれば離れた場所まで誘導することもできます。

ツボが割れる音には一部のカリモノの魔物も反応します。

たとえばウィズローブの仲間は大きな音がすると様子を見に行くのではなく音の場所にすぐに魔法を放ちます。

中に入れる

置いたツボの上にジャンプすればツボの中に入ることができ、そのまま移動することもできます。

中に入っている間は隠れている状態になります。

ただし移動中に敵の視界に入ると見つかってしまいます。

高めにジャンプ

アクセサリーを装備していないゼルダはテーブルの高さまでしかジャンプできませんが、ツボに出入りするときはテーブル2段分 (木箱1段分) ジャンプします。段差にツボを置いて高い方にジャンプしてツボから出るとテーブル2段分の段差に乗ることができます。

身を守る

ツボの中にいる間は以下ダメージを受けません。

  • 火山地帯の吹き出す熱風ダメージ
  • 火山地帯の熱い地面ダメージ
  • 寒冷地帯の吹き出す冷風ダメージ
  • リーデッドの叫び

溶岩に数秒浮く

水にはすぐ沈みますが、溶岩に沈む時はややゆっくりです。

1個だけが浮いている間に上に乗るとすぐに壊れてしまいますが、上にもう1個作り出して2段にすると下のツボが壊れるまでは中に入っていられます。

しかし同じように2段にしてもヘブラ山の冷水の場合は冷水に入ったのと同じダメージを受けます。

ハイラル城のツボ

ハイラル城に置かれている きれいなツボ
職人が たんせいこめて焼いた一級品

コスト
場所ハイラル城

特徴や性能はツボと同じです。

ハイラル城に置かれています。

ゲルドのツボ

あざやかな色彩が目を引く 立派なツボ
古い時代から使われてきた ゲルド族の日用品

コスト
場所
  • ゲルドの街
  • ゲルド砂漠の洞窟

特徴や性能はツボと同じです。

ゲルド砂漠エリアにのみ置かれています。

重い岩

重くて かたい ずっしりとした岩
力をこめれば 少しずつ押すことができる

コスト
場所ハイラル城
  • ゼルダの身長と同じ高さ
  • ゼルダの2倍の重さ
  • 水に沈む
  • 盾として使える
  • 身を隠せる
  • 持ったり投げたりできない

    重くて持てないため[持つ][投げる]はできません。押してスライドさせるか、シンクで移動します。

木箱やツボなど壊れやすい物の上から落とすと、下にあるものを壊すことができます。

[ネタバレ] 一部のボス戦

ハイラル城の裂け目のボス戦など一部のボス戦で防御用に重い岩を出しておくと、ボスの攻撃が岩に当たった時に青い光が出てエネルを回復することができます。

ハイラルでよく見られる ごくふつうの石
投げやすい形をしている

コスト
場所全域
  • テーブルと同じ高さ
  • 上に乗ることができる
  • 水に沈む

主に序盤の攻撃アイテムとして使うことが多いカリモノです。

溶岩に浮く岩

オルディン火山で見られる 岩のかたまり
溶岩に吹き上げられても けして割れない

コスト
場所オルディン火山
  • 溶岩の上に乗せられる
  • 水に沈む

氷ブロック

押すとすべっていき 水に浮く氷のかたまり
暖かいものが近くにあると 溶けてしまう

コスト
場所ヘブラ山
  • 押すとけっこう遠くまですべって行く
  • 上に乗るとすべりやすい
  • 水に浮く
  • オルディン火山ではすぐ溶ける
  • 吹雪いているヘブラ山で水のかたまりを出すと凍ってしまい氷ブロックに変わる

雪玉

斜面で勢いよく転がる 大きな雪のかたまり
当たると痛いが 意外ともろい

コスト
場所ヘブラ山
  • 動いているときに触るとダメージ
  • カリモノの雪玉でもゼルダにダメージ
  • オルディン火山では溶ける
  • 水に浮く
  • 止まっている間は上に乗れる

看板

ハイラル各地に設置されている 看板。
木の板だけの シンプルなつくり

コスト
場所全域
  • シンクできない

    作り出した場所から動かすことはできません。

  • 水の上や水の中にも作り出せる
  • 水に浮く
  • 燃える
  • 看板の内容は複数の種類がある

各地の街道沿いに設置されています。

焼き魚

あぶらがたっぷりのった 焼き魚
香ばしい香りで 一部の魔物をとりこにする

コスト
場所ウミベノ村

モリブリン、ブタブリン、リザルフォス、ウルフォス、鳥の魔物を引きつけることができます。カリモノの魔物も肉に引き寄せられてしまいます。

ジャブール水域のウミベノ村にいるおばさんに話しかけるとミニチャレンジ『焼き魚を運んで!』が発生し、焼き魚をくれます。

[ネタバレ] 関連ミニチャレンジ

ミニチャレンジ『ネコにたずねて』をクリアするために必要です。

しっとりと焼き上げた 大きなほねつき肉
したたる肉汁は 一部の魔物をとりこにする

コスト
場所ミナミノ村の民家

モリブリン、ブタブリン、リザルフォス、ウルフォス、鳥の魔物を引きつけることができます。カリモノの魔物も肉に引き寄せられてしまいます。

ロース岩

ゴロン族が好んで食べる 特殊な岩
一般的なハイリア人の歯では くだけない

コスト
場所オルディン火山村

チビロックオコロックの好物です。

ぬいぐるみ

かわいらしい クマのぬいぐるみ
なぜか オバケのような魔物を引き寄せる

コスト
場所北の教会の墓の下
  • ギーニギーニLv.2を引き寄せる
  • ギーニ、ギーニLv.2は戦闘中でもぬいぐるみを優先する

ニンジン

ハイラル城の北西にある畑でとれたニンジン
一般的なニンジンよりもあまく 馬の大好物

コスト
場所ハイラル平原(北の農園)

ハイラル平原の北、北の教会のそばにある農園で育てられています。

シンクで引っ張ると抜くことができます。

[ネタバレ] ニンジンの用途

ミニチャレンジ『インパのおくりもの』で入手できる白馬を呼び出すために使います。

水のかたまり

無の世界で 箱の形にかたまった水
縦横でつながるので 中を泳いで移動できる

コスト
場所ジャブジャブ様のすみかの無
  • 水がない場所でも水のブロックを作り出す

    1個作り出した場所で動かずに更に作り出すと縦に積み上げられます。

  • 6面のうち1面は床や壁に接触している必要がある
  • 吹雪のヘブラ山で出すと数秒で凍る
  • 物が浮く

    重い岩など一部の重いカリモノ以外なら浮かべることができます。

便利な使い方は以下です。

  • バクダン魚を固定する

    作り出した水のかたまりの中にバクダン魚を作り出すと確実にその場で爆発させることができます。

  • 魔物を水没させる

    作り出した水のかたまりの中に泳げない魔物をシンクして移動させると溺れさせて倒すことができます。

  • 火を消す

    魔物や、ゼルダについた火を消すことができます。

    魔物の場合は作り出してからシンクでつかんで水のかたまりの中に入れます。

    周囲についた火を消すことはできません。その場合は水ゾルを使います。

象の像

長い鼻と 磨かれた牙が特徴的な石像
静かな眼が 遠くを見つめ続けている

コスト
場所ゲルドの聖域
  • ゲルドの聖域攻略のために必要
  • 燃えない
  • 木箱2つ分、観葉植物と同じ高さ
  • 身を隠すことができる

鷹の像

たたんだ翼と 硬いくちばしが特徴的な石像
鋭い眼が 遠くを見つめ続けている

コスト
場所ゲルドの聖域
  • ゲルドの聖域攻略のために必要
  • 燃えない
  • 木箱2つ分、観葉植物と同じ高さ
  • 身を隠すことができる

猫の像

額の文様と 丸まった背中が特徴的な石像
気まぐれな眼が 遠くを見つめ続けている

コスト
場所ゲルドの聖域
  • ゲルドの聖域攻略のために必要
  • 燃えない
  • 木箱2つ分、観葉植物と同じ高さ
  • 身を隠すことができる

蛇の像

首をもたげ 尾をねじった姿が特徴的な石像
冷たい眼が 遠くを見つめ続けている

コスト
場所ゲルドの聖域
  • ゲルドの聖域攻略のために必要
  • 燃えない
  • 木箱2つ分、観葉植物と同じ高さ
  • 身を隠すことができる

トランポリン

いにしえの森にある なぞの球体
ふしぎな力で 宙に浮いている

コスト
場所いにしえの森※

終盤のいにしえの森のイベント中に覚えることができます。

  • 常に浮いている
  • 空中に作り出せる

トランポリン

木の枠に布を張った 子ども用の遊び道具
上に乗ると いつもより高くジャンプできる

コスト
場所ミナミノ村

ミナミノ村の広場で少年が遊んでいます。

送風機

前方に 強い風を吹き出し続ける装置
その風は 砂山を吹き散らし 火を吹き消す

コスト
場所ゲルド砂漠 (遺跡窟)
  • 強い風が出る
  • 風無効の魔物以外は風で押すことができる
  • 風は重い物でさえぎることができる
  • 強度がある

    重い岩のように盾にしたり、のように投げて攻撃に使うこともできます。

床ビュン

来るものに襲いかかる ふしぎな床
上に乗ると 少しの間 飛ぶことができる

コスト
弱点重い岩
場所ゲルド砂漠 (北の洞窟)
  • 出現エリアに入るとゼルダに向かって飛んでくる
  • 簡単に壊れる

    床ビュンが向かってきたらすぐに重い岩送風機などを作り出すと岩が盾になってくれます。

  • カリモノは上に乗ることができる

    カリモノの床ビュンにジャンプして飛び乗ると直進方向に飛ぶことができます。

    ただし岩や壁に当たらなくても一定距離飛ぶと壊れてしまいます。

[ネタバレ] ミニチャレンジ

ミニチャレンジ『空飛ぶ床』をクリアするために必要です

無の世界の力で 固まってしまった雲
少しの間なら 上に乗ることができる

コスト
場所ヘブラ山の無
  • 空中に作り出せる
  • 乗ると1秒ほどで消える
  • ごく軽い物なら乗せられる
  • 物を乗せたときも1秒ほどで消える

連続で作り出してどんどん上に上がっていくことができますが、斜め見下ろしの通常フィールドでは操作をミスして手前や奥に落ちやすいです。

トゲ丸太

突起がたくさんついた 大きな丸太
何かで止めない限り 坂道を転がり続ける

コスト
場所カカリコ村北東の洞窟
  • 平地に出しても出した方向に転がる
  • 斜め方向に出すことはできない

    斜めを向いて作り出しても画面に対して縦か横に出てきます。

  • 燃える
  • ゼルダもダメージを受ける

    回転中にぶつかるとゼルダもダメージを受けます。

ゾロゾロ塚

ゾロゾロが出てくる 砂でできた柱
壊れるまで 中からゾロゾロが出続ける

コスト
場所ゲルド砂漠 ゲルドの聖域
  • 簡単に壊せる
  • カリモノのゾロゾロ塚からは3体のゾロゾロが出てくる

    3体のゾロゾロのうち倒されたぶんだけまた塚から出てきます。

打ち上げ花火

空に向けて 連続して花火を3発打ち上げる
ゴロン族の花火職人が生み出した 自慢の一作

コスト
場所ゴロンシティ(ミニチャレンジ)
  • 花火を3発打ち上げると壊れる
  • 花火の音に反応する魔物もいる

ミニチャレンジ『花火職人ゲンブ』を攻略後にゲンブの部屋に行くと覚えることができます。

[ネタバレ] ミニチャレンジ

ダンペイにからくりを作ってもらうときに必要です。

かがり火

めらめら燃え上がる かがり火
近くにいれば 寒さをしのぐことができる

コスト
場所

ミナミノ森を東端まで行くと、入り口にかがり火を灯した洞窟があります。

過去の更新履歴