祠の場所を示したり入り方に関するチャレンジの他、台座はあるのに祠がない場所があります。ヒントを頼りに謎解きをすると祠が現れます。
盗まれた宝珠
発生場所 | カカリコ村 |
---|---|
祠の場所 | カカリコ村の奥(北東) |
祠 | ラーナ・ロキの祠 |
祠の宝箱 | 無心の大剣(攻撃力+19) |
カカリコ村の他のミニチャレンジをクリアすると発生します。
インパの屋敷に祀られていた宝珠が盗まれてしまいました。門番の二人が言うには村の者しか見ていないとのこと。
まだ近くにいるかもしれないので、夜に怪しい動きをする者がいても決して近づかないようにとパーヤに釘を差されます。
夜10時を過ぎると門番のドゥランが家(インパの屋敷の北東のコッコがいる家の隣)を抜け出しカカリコ村奥のほこらの台座まで忍んでいきますので、気づかれないように後をつけます。
実際は後をつけなくてもカカリコ村からのルート(タロ・ニヒの祠から坂を登って右方向)から見えない位置でしゃがんで隠れていればドゥランがやってきます。
ドゥランが祠の台座に着いたところで近づくとイベントが発生します。イーガ団(刀)が現れるのでそれを倒すとドゥランは懺悔とともに宝珠を出してくれます。
三本杉の秘密
発生場所 | ハテノ村 |
---|---|
祠の場所 | ラネール山の南東 |
祠 | ターノ・アの祠 |
祠の宝箱 | クライムシューズ |
ハテノ村の池の桟橋にいるクレーヴィアが教えてくれます。ハテノ村から見える雪山の頂上にある三本杉の話がヒント。
3本を1本にし それを背にして海に進め 岩に閉ざされし 勇者の試練が眠る
三本杉はラネール連峰のマドロナ山に立っています。三本を繋いだ海の方向の直線上の雪山の山中にバクダンで壊せる岩場があり、その中に祠があります。
ラネール山のお宝を探れ!
発生場所 | ハテノ村 |
---|---|
祠の場所 | 知恵の泉 |
必要なもの | 弓矢 |
祠 | ジター・サミの祠 |
祠の宝箱 | 氷雪の槍 |
ラネール山には『知恵の泉』があるといい、お宝が眠るという噂があると言われています。
泉はラネール山の山頂にあります。たどり着くまで表記は出ませんが、地図からも泉があることがわかります。
泉には、女神像と魔物に取り憑かれた精霊ネルドラがいます。女神の導きで取り憑いている魔物を弓矢で倒します。
ネルドラは一度高い場所まで移動した後、魔物を攻撃されるごとに高度を落としていきます。吹雪で見失う可能性もあるので離れすぎないようにしましょう。
魔物をすべて倒すとネルドラは元の姿に戻ります。女神像に言われた通りネルドラを射ると"ネルドラのウロコ"が手に入ります。
それを手に持ち泉の水に落とすと祠が現れます。
呪われし石像
発生場所 | ハテノ砦 |
---|---|
祠の場所 | 小さな石像がたくさんのある場所 |
必要なもの | 弓矢 |
祠 | カオ・ユムの祠 |
小さい石像が沢山置いてある場所です。双子馬宿からハテノ村方面に街道沿いに進んで行き、カリン高原の辺りから北方向です。
ハテノ砦(西ハテールからハテノ村に向かう街道の途中。朽ちたガーディアンがたくさんいる場所の先)近くの山小屋に住む研究者の日記がヒント。
呪われし石像 闇の光が宿るとき その眼を貫け さすれば封印されし試練は 解き放たれる
中心あたりにある、目が光っている像の目を弓矢で射ます。
二本槍の獣
場所 | アラブー平野 |
---|---|
祠 | ミーズー・ヨの祠 |
祠の宝箱 | 雷電の剣(フィニッシュブロー) |
アラブー平野はカカリコ村の大妖精の泉の北東です。泉の奥に向かって進み、ラネール参道西口を通過します。途中の三叉路は左です。
平原でリト族のカッシーワが歌っている歌がヒントです。
命芽吹く緑の大地 馳せるは二本の槍を携えし獣 その獣に跨る時 勇者の試練が姿を現す
雄鹿かヤギに乗るのかなと試していますが牡鹿は何も起こりませんでした。正解は牡鹿でした。牡鹿に乗り、祠の台座の上を走って通過します。
シカは警戒心が強くしのび寄りで乗るのは難しい(ほぼムリ?)です。上空からパラセールで牡鹿の真上に降りて乗り、馬と同じようになだめます。
風を束ねて制する者よ
場所 | ホロン湾 |
---|---|
祠 | シ・ヨタの祠 |
祠の宝箱 | 炎の大剣 |
ホロン湾はラネール山の北北東あたり、ゾーラの里からは南東です。
海辺でリト族のカッシーワが歌っている歌がヒントです。
吹き荒れる大地にて 岩を砕き風を束ねよ 王から授かりし翼を広げ 輝く地に降り立つ時 勇者の試練が姿を現す
ホロン湾の海辺には強い風が吹いています。その風の中心にある岩をパラセールで飛んだり泳いだりして、リモコンバクダン・バクダン矢を駆使して爆破し、全ての風が中心に向かって吹くようにします。
集まった風は更に強い風になるので、岩の上に登って飛び降り、パラセールで祠の台座があるところまで飛びます。
台座に降りる時は飛び降り厳禁です。パラセールを使ったまま降ります。
ちなみに使用アイテムをリモコンバクダンに設定しておけばパラセールで飛んでいる時にバクダンを落とすことができます。風を使っても思ったほど上昇しないので、私は爆風を浴びないようにバクダンを使う時は落としてから泳いで離れて爆破しました。
英傑祭の詩
発生場所 | ゾーラの里(ルラチュ) |
---|---|
必要なもの | 光鱗の槍もしくは祭事の槍、ゾーラの鎧 |
祠 | ダ・キキーの祠 |
ゾーラの里で歌っている女の子ゾーラのルラチュから歌の歌詞を聞きます。ルッタを制した後に発生します。制する前も歌っていますがチャレンジは発生しません。
天から降りし光鱗が セラの足元断ち割れば 光煌めき試練現る
光鱗の槍か祭事の槍を使うようです。光鱗の槍は壊れると修復のためにダイヤモンドなどが必要なので祭事の槍を使いました。
- 祭事の槍を見つける
- 祭事の槍を引き上げる
- 祠の台座を突き刺す
ゾーラの里の北西側の橋の途中にいるモルデンに話しかけると、祭事の槍を橋から落としてしまったことを聞くことができます。
橋の真下のゾーラの里の最下層(川岸)からマグネキャッチを発動させると、川底に槍が沈んでいるのがわかります。
そのままではマグネキャッチが届かないので、アイスメーカーで足場を作って近づいてからマグネキャッチで引き上げます。
ゾーラの里の西にあるセラの滝をゾーラの鎧で登り、パラセールで台座の上まで降りていきます。落ちた時にダメージを受けない程度まで近づいたらYボタンで台座を突き刺します。
花を踏まないで
場所 | ハイリア川(オコパ) |
---|---|
祠 | ヒロ・ヒラの祠 |
祠の宝箱 | オパール、氷の矢 |
場所はカカリコ村の西、ハイリア川の花の中洲です。
祠の周りに花が植えられており、その花を踏まずに祠まで行きます。何度も花を踏んでしまうと花を植えたオコパが激怒して攻撃(回避不可・ダメージ大)されます。
力の言い伝え
発生場所 | ヒガッカレ馬宿(ノボタン) |
---|---|
祠の場所 | 力の泉 |
祠 | ツツア・ニマの祠 |
ヒガッカレ馬宿の西にある力の泉には『力の泉に聖なる神具を捧げよ』という言い伝えがあるとのこと。聖なる神具とは赤き精霊オルドラのウロコだと、力の泉の女神像が教えてくれます。
オルドラの出現場所については精霊(龍)を参照して下さい。
オルドラのウロコを手に入れたら力の泉に戻り、ウロコを手に持ち泉に落とします。
ドクロの左目
発生場所 | アッカレ古代研究所(ジェリン) |
---|---|
祠の場所 | ドクロ池 |
祠 | ヅナ・カイの祠 |
祠の宝箱 | 火炎の剣 |
アッカレ古代研究所の西北西にあるドクロ池の左目に当たる場所に岩があり、その上に古代の祠があるとのこと。断崖絶壁なのでたどり着くのは至難の業だそう。
私はがんばり回復アイテムを多めに持って行き、周辺を囲んでいる高い崖からパラセールで飛んでいきひたすら登りました。
馬宿の風景画
発生場所 | 山麓の馬宿(サンフ) |
---|---|
祠の場所 | 馬宿の南西 |
祠 | ダ・ムールの祠 |
祠の宝箱 | オパール、火打ち石、サファイヤ |
山麓の馬宿で絵を眺めている男性サンフから話を聞きます。馬宿の南の方から描かれたらしい絵とのこと。よく見ると祠が描かれているのでそれを見つけます。
絵のウツシエを撮っていくと探しやすいです。
祠は山麓の馬宿から南西の赤い岩場のくぼみの中にあります。上か脇からパラセールで入ることができます。
弟はいずこ?
発生場所 | ゴロンシティ(ブレードン) |
---|---|
祠の場所 | マルゴ坑道 |
祠 | ケハ・ラマの祠 |
ゴロンのブレードンの弟ゴングロンが帰ってこないようです。マルゴ池の南西にあるマルゴ坑道へ勇者の秘密を探しに行ったとのこと。
マルゴ池はオルディン大橋の西のダカ・カの祠のすぐ南です。更にその南西にマルゴ坑道があります。
坑道に着くとゴングロンはお腹をすかせてダウンしています。そこへ兄のブレードンがやって来て、坂の下にあるロース岩を持ってくるように頼まれます
ロース岩までの坂には黒モリブリンがおり、しかし行きに倒しても帰りには数が増えて復活しています。可能なら行きはスルーして良いと思います。
ロース岩を担いで坂の上まで登ります。ロース岩は溶岩に落としたり、落ちてくる岩に潰されるとなくなってしまいますので、置いて戦闘に入る時にも置き場所には注意が必要です。
私はキルトンのマモノショップでモリブリンマスクを買って持っていたので戦うことなく坂の上まで運ぶことができました。
満腹になったゴングロンは岩を破壊してくれます。その奥に祠があります。
ゴロンのド根性ガケ
祠の場所 | オルディン地方北部ド根性ガケ |
---|---|
祠 | グ・チアトーの祠 |
祠の宝箱 | ゲルドの両手剣(耐久アップ)・ゲルドの槍(フィニッシュブロー) |
オルディン地方北部にあるド根性池には根性を鍛えている3人のゴロンがいます。ゴロンのバケットが祠の前に陣取っておりトレーニングをクリアしないとどいてくれません。
ここで行われているのはガケ登りトレーニング。途中にあるルピー100ルピー分を取りながら高い崖を登るタイムトライアルです。
タイムトライアルに失敗するとルピーは没収されますが、成功するとそのままもらえます。
巨人三兄弟の秘密
祠の場所 | テルメ山 |
---|---|
祠 | タワ・ジヌの祠 |
祠の宝箱 | 雷電の大剣 |
テルメ山(双子馬宿の南東)にある台座の側の石碑がヒントです。
ハテールからテルメ山への近いルートは双子馬宿→ふたご弟橋→川の上流の滝の崖を登る→クロイダ高原を抜けるか、ハテノ塔方面から南のヒメイダ山とツカイエ台地の間を抜けるルートでしょうか。
テルメ山の巨人たちが守りし古の珠が 勇者の試練へと導くだろう
巨人(ヒノックス・青ヒノックス・黒ヒノックス)が台座周辺の水辺にいます。巨大な骨で囲まれた場所で、地図にも骨の形が描かれているのですぐにわかります。
それぞれのヒノックスは首に仕掛け玉を1つずつぶら下げています。ヒノックスを倒して玉を取り、祠の台座のくぼみに入れます。
玉を入手したら持ち上げて運ぶのですが、途中にボコブリンがいるので倒しておいた方が良いです。玉を坂道で置いてしまうと落ちていってしまいます。
その場を離れて戻ったら玉が消えている!という時は置く台座が間違っています。玉は決まった位置の台座に置く必要があり、正しい台座に置くと台座が青く光ります。なお消えてしまった玉はヒノックスのいた場所に戻っています。
ヒノックスがいる場所の周辺の巨大な骨に登り、上から弓矢でひたすら目玉を狙うと楽に倒せます。ただしヒノックスに見つかってしまうと岩を投げて攻撃(骨の上にも届く)してきます。
また、ダメージを重ねると目玉を隠すようになります。
ガーディアンを見たい!
場所 | パファー海岸(リュネ) |
---|---|
必要なもの | ガーディアンのウツシエ |
祠 | シ・タタンケの祠 |
祠の宝箱 | 王家の剣 |
パファー海岸はフィローネ草原地方の高原の馬宿の南西です。
祠の台座の近くに古代の仕掛け玉があるのですが、古いものが好きな女性リュネが抱え込んで離しません。飛んでいるもの、小さいもの、歩いているもの、の三種類のガーディガンが見てみたいとつぶやいていますが...。
難しいのは歩くガーディアンだと思いますが、この台座の少し奥に停止している歩くガーディアンがいるので離れた場所からからウツシエで撮ることができます。
ただしまだ倒せないのであれば近寄り過ぎに注意。いつでもワープで逃げられるようにしておくと良いです。
リュネに3種類のガーディアン全てのウツシエを撮って見せるとガーディアンに心を奪われて玉はどうでも良くなり、離してくれます。その玉を台座に収めます。
稲妻が開く試練
場所 | コーラル湖 |
---|---|
必要なもの | 金属の武器か盾 |
祠 | キュナ・タカの祠 |
祠の宝箱 | ラバータイツ |
コーラル湖はフィローネ地方東側のフロリア湖(フィローネの塔の南東)にあるフロリア大滝の東にあります。側でカッシーワが歌っています。奥には岩で覆われた祠のようなものが。
カッシーワの詩がヒントです。
古の勇者 天の稲妻を導き 大岩に眠る 勇者の試練への道を開く
雷鳴が轟いているので雷を呼ぶために祠の上に何か金属を置きます。ポーチの武器・盾・弓の画面でアイコンに雷がチカチカ寄っているものが雷が落ちるアイテムです。私は雨の中どうにか登りましたが、後から考えたらマグネキャッチで金属アイテムをくっつけて乗せれば楽だったかも...。
石碑のかけら探し
場所 | ヤシノ遺跡(リガニー) |
---|---|
必要なもの | 石碑のかけらのウツシエ(3枚) |
祠 | マ・カヤの祠 |
祠の宝箱 | 王家の両手剣(ロングスロー) |
ヤシノ遺跡はウオトリー村を走り回っている男の子に「遺跡に興味がある」と答えると連れて行ってくれます。場所は村の東のヤシノビーチ付近です。そこにリガニーという青年がいます。
ヤシノ遺跡に祠の台座が2つあります。リガニーは側にある石碑の碑文を読みたいのですが、石碑は割れて散らばっていました。散らばった石碑を見つけたら、その絵を描いて欲しいとのこと。
3つともそう遠くまで行かなくても見つけることができます。3つすべてのウツシエを撮ってリガニーに見せます。
リガニーによると石碑には『ふたつの命ひざまずき 心ひとつとなる時 試練の扉 開かれん』と書かれていることが分かりました。
台座の一方に乗りひざまずく(しゃがむ)とリガニーが意図に気づいてくれ、もう一方の台座でひざまずいてくれます。それにより祠が現れます。
野生の試練
場所 | サイハテノ島 |
---|---|
祠 | クグ・チデの祠 |
祠の宝箱 | 金ルピー(300) |
東フィローネの南東の端にあるサイハテノ島に入ると始まる試練です。
食材や料理などのアイテム(バクダン等の特殊アイテムを除く)と、すべての武器防具を没収された状態で島を攻略、3つの珠をそれぞれ祠の台座に据えます。
装備が少ない状態でヒノックスと戦う必要があります。私は静かに忍び寄ったつもりでも毎回ヒノックスが起きてしまい、戦わずに珠を奪うことができませんでした。
ヒノックス戦の前に島を一周して武器を集め、食材調達して料理を作り、魔物を倒しておくと楽に戦えます。
ヒノックスを弓矢だけで倒せるほど矢が集められないので、下からの打撃攻撃のためにすね当てを燃やす必要があります。雨の時間帯は避けた方が戦いやすいでしょう。
ヒノックスがいる場所から南西の坂を登っていくとある(雨でなければ)焚き火、バクダン樽などを使うか、島に出現するファイアチュチュが落とす赤チュチュゼリー(弓矢で射ると炎を放つ)を使います。
操りの力のしれん
場所 | ハイラル大森林 |
---|---|
祠 | クン・シタジの祠 |
祠の宝箱 | 古代の巨大なコア |
ミニチャレンジ『コログ しれん』のひとつです。コログの森の南西の迷いの森の中にあります。
鉄を喰らう樹が道を示す それを見極めるのは 操りの力
操りの力とはマグネキャッチのことです。まずマグネキャッチを発動させた状態でウロに金属の岩が入っている木を探しながら進みます。
辿り着いた先には錆びた盾があるので、マグネキャッチで石碑のある木のウロに入れます。出現した宝箱(中身は取っても良い)をマグネキャッチでイカダに乗せ、コログのうちわで次の木まで移動し宝箱を木のウロに入れます。うちわはイカダ近くに落ちています。
はじめてのしれん
場所 | ハイラル大森林 |
---|---|
祠 | ダ・チョカヒの祠 |
祠の宝箱 | 古代のコア |
ミニチャレンジ『コログ しれん』のひとつです。コログの森の北西の迷いの森の中にあります。
初めてコログのしれんに挑戦するトッチーに気づかれないように着いていきます。基本的にはしのび歩きで進みますが、トッチーが走ることがあり、その時はしのび歩きでは追いつけません。近づき過ぎに注意。
また、トッチーは急に止まったり後ろを振り返ったり戻ってきたりしますが、毎回同じ場所で同じように反応するので何度もやれば覚えることができるはずです。
木の根に足を取られると立ってしまうことと、枯れ木のトンネルを抜ける時は外側から回り込むことに注意。また、途中オオカミが出ますが最初の一度だけです。
ルートを外れると迷いの森に取り込まれてしまいます。トッチーを見失ったら、光っているしのび草を辿っていけばルートを外れないはずですので摘まないようにしましょう。
トッチーが祠についてもチャレンジ終了になりませんので、確実に到着した(喜んでジャンプしている)のを確認したら近づいていきましょう。
燃えずのしれん
場所 | ハイラル大森林の東 |
---|---|
祠 | マーム・ラノの祠 |
祠の宝箱 | 古代の巨大なコア |
ミニチャレンジ『コログ しれん』のひとつです。コログの森の東に入り口があり、迷いの森の中にあります。
コログの装備(剣、盾、弓)で目的地まで行きます。"燃えずの"とありますが木の装備を燃やさないように気をつけるだけでなく、装備を変えたり落としたり壊したりしても失敗です。
後半は呪いの沼になっているため木の上を移動して行くのですが、モヤのせいでどこに向かったら良いのか迷います。スタート直後にシーカーセンサーで当たりをつけてピンを刺し、ある程度の方向を把握しておくと良いです。
しれんを行うエリアは迷いの森に囲まれているため、柵を越えたり別方向の木に移動したりするとこれも失敗になります。
弓矢が上手いと楽です。木の矢は多く持っていった方がいいです。
暗闇の試練
場所 | ドイブラン遺跡 |
---|---|
必要なもの | たいまつ(周辺に落ちています) |
祠 | キト・ワワイの祠 |
祠の宝箱 | 古代のコア |
ハイラル大森林の北にあるドイブラン遺跡に入っていくと謎の声がして始まる試練です。
暗闇の中で祠を探すというものですが、暗闇の中には点々と鳥の燭台が置かれています。
入り口の火の付いた燭台からたいまつなどで炎を繋いでいきます。方向は鳥のくちばしが指し示す方向に進めばたどり着きます。
途中、キースやオオカミが出ます。所々にたいまつは置かれていますが、暗闇で他に燃やすものがない時に松明で戦って壊してしまわないように注意。
行き止まりまで来るとすぐ側に祠の台座があります。周辺の燭台に火を付けながら仕掛けを探していると、側で寝ているヒノックスの腹の上に仕掛け玉があるのが見えるはずです。
ここではヒノックスと戦う必要はありません。眠っているところに静かに登ってお腹の上から持ってきます。
仕掛け玉を祠の台座の真ん中のくぼみに入れると祠が出現します。
赤き月の夜に
場所 | ハイラル丘陵 |
---|---|
祠 | ミッダ・ロキの祠 |
祠の宝箱 | 氷雪の剣(ロングスロー) |
ハイラル丘陵のワシュアの丘(丘陵の塔の南西)でカッシーワが歌っています。
魔物 生まれ出でし 赤き月の夜 古の勇者もまた 生まれ出でし姿となれ その身にて台座に立てば 試練は目覚める
高い木の上にいて、更に木の上部が反っているので登る事ができません。私は神獣ヴァ・メドーをクリアして上昇気流を起こす『リーバルトルネード』を手に入れてから登りました。
赤き月はブラッディムーン、生まれ出でし姿はすなわち裸のことです。ブラッディムーンの夜(発生中の30分ではなくても良い)装備を外して台座の上に立ちます。
ふたつの輪
場所 | 西ハイラル平原 |
---|---|
祠 | ジ・ダゴズの祠 |
カッシーワの詩がヒントです。
ひとすじの矢 ふたつの輪 射抜く時 勇者の試練が 姿を現す
西側の3つ並ぶ輪のうち北側と真ん中を1射で通すことができます。
雷鳴の試練
場所 | 雷の台地 |
---|---|
祠 | トー・ヤッサの祠 |
祠の宝箱 | ラバースーツ、オパール |
ハイラル丘陵にある丘陵の塔の西に広がるキノコ状の木が生えたチナガレ湿地帯の奥に、常に雷鳴が轟いている雷の台地があります。その場所に入ると謎の声がして始まるほこらチャレンジです。
4つの玉を中央の高台にある正しい場所に置きます。
- 外側の柱の上の玉を高台に上げる
- 遺跡の高台の柱の玉を落とす
遺跡の高台から外れた場所の柱の上に玉がありますが、雨で滑ってなかなか登る事ができません。
近くにある木のうち大きなものは上部が傘になって雨が当たらないので、登って上からパラセールで柱に降ります。ただし登りきる直前だけは滑るので、ジャンプで飛び上がると良いです。
柱に上ったら元々玉があった場所の先に球を置き直します。元々あった部分と同じくらいの高さになっている部分がもう一箇所あり、その上なら転がって落ちませんでした。
起き直した玉をビタロックで遺跡の高台方向へ飛ばします。矢印が赤色に変わるまで目一杯力を加えないと届かないようです。
柱から落としてしまった場合、少し高くなっている焚き火の跡がある場所の一番高い部分に玉を起き、オクタ風船で浮き上がらせた状態でビタロックを使い高台に上げます。
オクタ風船を持っていない場合は、遺跡の周辺の木の周りに森オクタが複数いるので倒して入手しましょう。
遺跡の高台にある柱の上にも玉があります。ビタロックで止め、弓矢で射って力を加えると落とすことができます。
それぞれ柱に描かれた模様と同じ玉を柱の前のくぼみに置くと、祠が現れます。
ほこらをクリアすると雷の台地の天候が変わり、必ずしも雷雨ではなくなります。試練をクリアする前に、必要ならここに多く生息するガッツガエル、ビリビリヤンマ、ビリビリアゲハを採集しておくと良いでしょう。
絶壁の文様
発生場所 | タバンタ大橋馬宿(ゴーグ) |
---|---|
祠の場所 | 馬宿の南西の岩山 |
必要なもの | 雷の矢 |
祠 | キハ・ウの祠 |
祠の宝箱 | 氷雪の大剣 |
タバンタ大橋馬宿の裏で遠くの崖を見ているゴーグ。赤い岩山の一部が人工的なものに見えると言います。よく見ると確かに岩の扉のようなものが見えます。
文様の壁までは雪山を経由するので防寒の準備が必要です。がんばりゲージが多い、もしくはがんばり回復の料理や薬を持っていくとより楽に辿り着けます。
文様の壁まで到達したら壁面にある祠の台座に向かって雷の矢を打ち込みます。 崖から飛び降りて狙う必要はありません。すると壁面の前に祠が現れます。
リトの兄弟岩
場所 | 兄弟岩(キール) |
---|---|
祠 | ウータ・ドの祠 |
祠の宝箱 | 火炎の剣 |
ヴァ・メドーを制すると発生するチャレンジ、『キールを探して!』でキールを見つけるとスタートするほこらチャレンジです。
- キールと話す
- 四人を見つける
- 兄弟岩で歌の謎解き
キールはお姉ちゃんたちと兄弟岩で歌の練習をする約束をしましたが誰も来てくれません。お姉ちゃんたちを呼んできて欲しいと頼まれます。
三女のゲンコは炊事場(調理鍋がある場所)でサーモンムニエルを食べないと歌の練習をしないと駄々をこねています。他の姉妹はゲンコのためにサーモンムニエルの材料を調達に出ています。
四女は道具屋で買い物をしています。
次女は村の入口の側の池でマックスサーモンを捕っています。
長女は食材調達を終えて村の中心の岩で歌の練習をしています。近づくとメロディが聞こえてきます。登るよりヴァ・メドーのいる場所からパラセールで降りた方が探しやすいです。
それぞれ調達した食材(マックスサーモン、タバンタ小麦、ヤギのバター)をくれるので、その材料でサーモンムニエルを作りゲンコにあげます。
すると全員が兄弟岩のキールのところまで行き歌の練習を始めます。
姉妹は年の順に左から並んでいます。一番左が長女のナン、一番右が五女のキールです。姉妹が歌う順番と同じ順番で、キールにもらったコログのうちわで兄弟岩に風を送ります。
風は祠の台座の上から岩に向かって送るようにします。
兄弟岩の上には1~5つの突起があるので、長女が歌った順番は1つの突起の岩、五女が歌った順番では5つの突起の岩をあおぎます。
私がクリアした時の順番は 4→5→3→1→2 です。音楽が流れるので多分固定だと思います。
リトの詩の謎
発生場所 | リトの村(ベラとソリレス) |
---|---|
祠 | ヴォリダ・ノの祠 |
祠の宝箱 | ダイヤモンド |
リトの村のベラがリト族の詩を教えてくれます。
リトの巨塔の 黒き体 日の高き時 真の心の在り処を示す
この詩には続きがあり、ベラは忘れてしまっているので姉のソリレスに続きを聞きに行きます。
ソリレスに話しかけると詩の前半を覚えているかテストされます。正しい詩になるように答えると、続きを教えてくれます。
しかして心は 眠りの中 熱き炎が その魂を目覚めさせん
日が高くなる時間(昼過ぎ)に、リトの村の中心の大岩の影がかかる場所(リトの村の真南)に祠の台座があります。
その上で昼12:30頃に焚き火をすると祠が現れます。
おっきなお山のおっきな木
発生場所 | リトの村(モモ) |
---|---|
祠の場所 | リトの村の北のビロン雪原 |
祠 | ミョス・シノの祠 |
リトの村で山を眺めているモモが、おじいちゃんから聞いたお話を教えてくれます。
"大きな山の大きな木から北西を見下ろすと、大きな大きな白い鳥が飛んでいるように見えました。思い切って白い鳥めがけて飛んでみると、白い鳥のお腹が割れて、中にはとても大事なものが入っていました。"という内容です。
木の場所はモモが教えてくれます。リトの村から更に北の雪山のてっぺんにある一本杉です。
杉の木のてっぺんまで登って北西を見下ろすと、鳥の片翼のような形の台地状の雪原(ビロン雪原)が見えます。歩行型ガーディアンがいますので勢いで大地に降りて探し回らない方が良いです。
鳥のお腹部分にあたる場所の岩場の中(台地のきわからパラセールで飛んでくぼみに入る)に祠があります。
影が示す先に
場所 | ゲルドの塔 |
---|---|
必要なもの | 弓矢 |
祠 | ササ・カイの祠 |
祠の宝箱 | 氷雪の剣(ロングスロー) |
ゲルドの塔の上のカッシーワの詩がヒントです。
天照す光 北西に輝くとき 塔の影が示す先より 天の光めがけ 矢を放て 勇者の試練 その地に目覚める
カッシーワが向いている方向(南東)の眼下に祠の台座が見えます。
太陽が北西に登るまで待ちます。台座の場所に塔の影が来たら(大体PM03:30過ぎ)その時を見計らって台座の上から太陽に向かって矢を射ます。
ガマンくらべ
場所 | ナボール山 |
---|---|
祠 | ジュニ・シの祠 |
祠のアイテム | 火炎の槍 |
ゲルド高地のゲルドの塔の東、ゲルド砂漠の荒野の塔からは北にあるナボール山の北側には根性を鍛えている3人のゴロンがいます。
耐火装備3点セットでもハートが減ってしまうほど熱い鉄板の上で、3人のゴロンとガマン比べです。
ハート数個(確認し忘れました...)でゴロン達がダウンします。耐火装備3点セットを装備していても問題ないですが、それでもハートが減ります。
ゴロンとの我慢比べに勝つと、更なるトレーニングが課されます。今度は耐火装備禁止で、更に熱い鉄板に乗るというもの。
通常装備(武器防具にも注意)では当然燃えてしまいます。ハート20個以上(こちらも確認忘れ...)減りました。
しかしいずれもハート増量アイテムを使うことは禁止ではないので、予めマックス系料理・薬を飲んでおくと良いです。
比較的手に入りやすいマックスラディッシュを使うと良いでしょう。マックスラディッシュ+他の食材ではマックスラディッシュの数の分しか増量しないので、他の素材を混ぜない方が効率が良いです。
材料 | 効果 |
---|---|
マックスラディッシュ×1 | ハート全回復+増量3 |
マックスラディッシュ×2 | ハート全回復+増量6 |
マックスラディッシュ×3 | ハート全回復+増量9 |
マックスラディッシュ×4 | ハート全回復+増量12 |
マックスラディッシュ×5 | ハート全回復+増量15 |
砂漠の試練
場所 | 南ローメイ城跡 |
---|---|
祠 | ディラ・マの祠 |
祠のアイテム | 蛮族の服(攻撃力アップ) |
ゲルド砂漠東の南ローメイ城跡に入ると謎の声が聞こえてきて始まる試練です。城跡は迷路になっており、その中心に祠があります。そこまで到達すればクリアになります。
城跡の上に登ることができ、祠の側まで簡単に行くことができます。なおがんばりゲージが少ないと登り切れませんので、必要なら薬や料理を持って行きましょう。
下図の矢印の場所に降り立ち、まず西方向→すぐ右→左(段差あり)に進むと祠にたどり着くことができます。
七人の英雄
発生場所 | ゲルドの街 |
---|---|
祠 | キャシ・オーの祠 |
ゲルドの街から東にあるゲルド砂漠の入り口には神殿があり、そこにはゲルドの守り神とされてきた七人の英雄様の巨像が祀られているそうです。
我ら七人の御霊 正しく導き者 勇者の試練への 資格を与えん
場所はゲルドの街の真東、地図を拡大してみると船の船首のような形が7つ円形に並んだ場所です。
英雄の巨像の周辺には仕掛け玉があり、像の前方にそれを入れるとみられる仕掛けのくぼみがあります。
玉の模様と巨像の模様を合わせます。巨像の模様を確認するには像を調べます。剣の柄の真ん中や、巨像の胸元、靴の甲、額などに模様が彫り込まれた石がはめ込まれています。
広場ではひとつだけ玉が見つかりません。玉の足りない像の上まで登ると巨像の腕の部分に玉が落ちています。
麗しの美酒を求めて...
発生場所 | ミィ・スゥの祠 |
---|---|
必要なもの | 氷室の氷 |
祠のアイテム | ダイヤモンド |
- パクトを見つける
- ヴァーイミーツヴォーイを注文
- 氷室に氷を取りに行く
- パクトに伝えに行く
南の砂漠で行き倒れ、ミィ・スゥの祠の起動装置に覆いかぶさっているパクト。キンッキンに冷えたヴァーイミーツヴォーイが飲みたいと言っています。
ヴァーイミーツヴォーイはゲルドの街のバーで出しているお酒の名前です。
バーに行ってカウンターにいるフロスにヴァーイミーツヴォーイを注文すると、氷がなくて作れないと言われてしまいます。氷は街の北にある氷室にあるので、取りに行くと申し出ます。
氷室にいるアンチェは夜は早く寝てしまうようなので明るいうちに行かなければなりません。
事情を話すと氷をくれますが、日中の砂漠は暑いので氷はどんどん溶けていきます。
フロスが街に近い遺跡の入口までは来てくれますが、街と氷室の間の遺跡には魔物がいます。遺跡の中を通るより遺跡の外側を街に向かって左側から回り込むのが良さそうです。
それでも火吹きリザルフォスと2回戦闘になります。
遺跡の入口にいるフロスの前まで氷を運ぶと、ヴァーイミーツヴォーイが作れるようになったことをパクトに伝えるように言われます。
再びミィ・スゥの祠まで行きパクトに話しかけると、ヴァーイミーツヴォーイ飲みたさに一目散に街に帰っていきます。
これで祠を起動することができるようになります。
口を閉ざした剣士
発生場所 | ゲルドの街 |
---|---|
祠 | キマ・ズースの祠 |
祠の宝箱 | 月光のナイフ(攻撃力+5) |
ゲルドの街北西門の門番ライナによると、剣士の像が導く先にお宝があるというウワサ。しかし砂嵐が立ちはだかっています。
北西門の側にある剣士の像が剣で指し示す方向にひたすら進みます。砂嵐の中では地図も見られず方向も分からないので、当たりをつけてただただ進むしかないようです。スナザラシでないと厳しいかも。
砂漠の北西の端あたりまでくるとまた剣士の像があるので、指し示す方向に進んでいくと祠があります。
祠を攻略すると砂嵐が止むようです。
無敗の女王
場所 | スナザラシラリー受付 |
---|---|
祠 | ラキュ・ウロの祠 |
祠の宝箱 | ゲルドの弓(速射) |
ヴァ・ナボリスを制した後に発生するミニチャレンジです。
スナザラシラリー受付にある祠の台座の前には宝珠が置かれています。
しかし触ろうとするとそれはスナザラシラリーチャンピオン以外は手にすることができないと言われます。
スナザラシラリーで現チャンピオンの記録1分30秒を切り、新チャンピオンになることで宝珠を台座に据えることができるようになります。
スナザラシは通常の速度だと蛇行しますが加速状態だと比較的まっすぐ進みます。タイム的にもずっと加速しておくのがおすすめです。
雪山の日誌
場所 | ゲルド砂漠東のモルガナ山 |
---|---|
祠 | スマ・サマの祠 |
祠の宝箱 | 月光のナイフ(攻撃力アップ大+6) |
朽ちた小屋に『祠を見つけたものの謎を解ききる前に食料が尽きてしまった』という内容の日誌が落ちていました。しかし日誌の主はヒントを残してくれていました。
雪山の台座が 光る時 台座の中心に 闇の塊を灯せ
『闇』とはすなわち『影』...という文言で日誌は終わっています。
祠は小屋の側の岩場の壁面にあり、PM4:00を過ぎると光り出します。岩場の向かい側に建つと台座の辺りに影ができる時間帯です。
『闇の塊』すなわち『影の塊』ということになりますが、アイテムや周辺には影を作るのに十分な大きなものはありません。
そこで、小屋の周りにある雪玉を少し転がして大きくし、それを持って影を作り台座にかかるようにします。
雪玉は小屋を挟んで祠の反対側の坂に置いて少し転がすだけで大きくなります。置いたら追いかけて、岩場から落ちる前に持ち上げます。
断崖の試練
場所 | 北ローメイ城跡 |
---|---|
祠 | カザ・トッキの祠 |
祠の宝箱 | 蛮族の腰巻き |
北ローメイ城跡に入ると謎の声が聞こえてきて始まる試練です。北ローメイ城跡は雪原の馬宿からタバンタ大雪原を北端まで抜け、東方向です。地図にひし形の遺跡があるのがわかります。
北ローメイ城跡の手前にはライネルがいるので注意。また、北ローメイ城跡の中にも何箇所か魔物がいます。
城跡の入り口から入って祠が見える場所の左側は呪いのドロドロで封鎖されているので、反時計回りに迷路を抜けて北側まで回り込み、マップの矢印のルートで祠に到達することができます。
一部壁抜けしているように見えますが通路があります。
ちなみに城壁の上に登って矢印の直前までショートカットすることも可能です。内部の宝箱(10個ほど)が不要ならアリでしょう。
大蛇 喰らいし龍
発生場所 | 樹海スグラント(フィローネ熱帯) |
---|---|
目的地 | 樹海ダムゼルの勇気の泉 |
祠 | シ・クチェフの祠 |
樹海スグラントでカッシーワが歌っています。
深淵の森 大蛇 喰らうべく開かれし 龍のアギト そこに勇者の試練が眠る
カッシーワによると深淵の森とはすぐ北にある樹海ダムゼルではないかとのこと。
- 龍を見つける
- 女神に祈る
- フロドラを探してウロコを採る
樹海ダムゼルを流れるカズリュー川沿いに北に進んでいくと広場に出ます。ここには電気の矢を放ってくるリザルフォスが5匹くらいいます。その後にもモリブリン戦があるのでできるだけ倒しておいた方が良いかもしれません。
広場の奥にある龍の頭の石像の奥に勇気の泉があり女神像が立っています。女神像に祈ると泉にフロドラのウロコを捧げるように伝えられます。
ちなみに女神像の前に進む手前右側に金ルピー(300)の入った宝箱があるので取っておきましょう。
フロドラの出現場所については精霊(龍)を参照して下さい。
孤島の試練
発生場所 | ローメイ島 |
---|---|
祠 | トゥ・カロの祠 |
試練 | 力の試練 極位 |
祠の宝箱 | 銀ルピー |
ローメイ島(アッカレの北東端)に入ると不思議な声がして始まる試練です。ローメイ島は迷路になっており、祠にたどり着くことで達成されます。
迷路の上空には飛行型ガーディアン、迷路の広場部分には歩行型ガーディアンがいます。
迷路の壁の上を祠の近くまでショートカットできます。飛行型ガーディアンは捕捉された時だけ迷路の内側に飛び降り、捕捉されない位置で壁にしがみついていればやり過ごすことが可能です。
広場にいる歩行型ガーディアンは英傑の服を着れば柱の向こうにいても位置がわかるので、まだ倒せないなら柱の影に隠れながら移動することで回避可能です。
私は宝箱は後回しにしてとりあえずクリアするため、飛行型ガーディアンをかわしながら上から祠の近くまで進み、下に降りて歩行型ガーディアンとかくれんぼして迷路に入りました。
祠への通路は祠のある場所の南西からのルート、図の白い矢印です。一箇所壁抜けしていますが、金属ブロックで塞がれており、マグネキャッチを使ってそこを抜けることができます。